タチウオ(エサ)
70-108 cm 18-50 本
船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です
今日は観音崎航路〜走水方面です。
朝から何処でも魚影は確認!
場所によってお昼過ぎまで二枚潮キツめのポイントもありましたがタチウオのご機嫌はマズマズ。
掛ける人は要所、要所で連発に持ち込めました。
連日、ご予約は少な目となっております・・・
3連休もまだまだ空席ございますので是非!
釣り場と水深:
観音崎〜走水
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

2025年09月11日
posted by 中山丸 at 13:55
| 釣果
2025年09月10日
2025年09月08日
タチウオ(エサ)
70-105 cm 13-50 本
船長コメント:
★明日は定休日です。10日(水)はタチウオ船、ショートLTアジ船に予約受付中!
今日も出船頂けました。
観音崎方面からのスタートで潮は速いには速いですが昨日までの変な上っ側は無いせいか?アタリ上々!
手慣れたお客様も多かったので皆様バシバシと引っ掛けてくれました。
昨日は中盤以降の上げ潮は失速でしたが今日は二枚潮になることもなく少し難易度は増したものの上げ潮でもポツン・ポツンと型を出していましたね。
残念ながら特大サイズは出ませんでしたがメーター前後のマズマズサイズは多く捕獲!
少人数様ではありますが半数のお客様が30本クリアです。
「アタリはあるけど掛からない」なんてお客様も最近多いのですが使用している針の種類で大きく打率が変わることがありますので技術的なことの前に先ずは針、仕掛けの見直しをお願いします。
この先の秋、冬タチウオに備えて今のうちに修正をしておきましょう〜!
釣り場と水深:
観音崎〜走水沖
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
70-105 cm 13-50 本
船長コメント:
★明日は定休日です。10日(水)はタチウオ船、ショートLTアジ船に予約受付中!
今日も出船頂けました。
観音崎方面からのスタートで潮は速いには速いですが昨日までの変な上っ側は無いせいか?アタリ上々!
手慣れたお客様も多かったので皆様バシバシと引っ掛けてくれました。
昨日は中盤以降の上げ潮は失速でしたが今日は二枚潮になることもなく少し難易度は増したものの上げ潮でもポツン・ポツンと型を出していましたね。
残念ながら特大サイズは出ませんでしたがメーター前後のマズマズサイズは多く捕獲!
少人数様ではありますが半数のお客様が30本クリアです。
「アタリはあるけど掛からない」なんてお客様も最近多いのですが使用している針の種類で大きく打率が変わることがありますので技術的なことの前に先ずは針、仕掛けの見直しをお願いします。
この先の秋、冬タチウオに備えて今のうちに修正をしておきましょう〜!
釣り場と水深:
観音崎〜走水沖
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by 中山丸 at 13:56
| 釣果
2025年09月07日
タチウオ(エサ)
70-118 cm 7-23 本
2番手22本、3番手20本2名様
船長コメント:
★明日は各船予約受付中です・・・
今日もスタートは観音崎!
一撃目からポツンポツンと順調にヒット!
昨日に引き続き潮は速めですが下げ潮の時間帯は何とか順調にクリアでき潮の変わり目から上げ潮でもう一伸びを確信していましたが上げ潮は2枚潮もキツくなり大失速。
20本目前のお客様が多かっただけに欲言えば・・・
それでも全体的にアベレージサイズは良くメータークラスも多くゲットできました!
潮の速い時は特に胴のシッカリした竿が仕掛けの操作性が良くオススメです。
釣り場と水深:
観音崎〜走水
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
70-118 cm 7-23 本
2番手22本、3番手20本2名様
船長コメント:
★明日は各船予約受付中です・・・
今日もスタートは観音崎!
一撃目からポツンポツンと順調にヒット!
昨日に引き続き潮は速めですが下げ潮の時間帯は何とか順調にクリアでき潮の変わり目から上げ潮でもう一伸びを確信していましたが上げ潮は2枚潮もキツくなり大失速。
20本目前のお客様が多かっただけに欲言えば・・・
それでも全体的にアベレージサイズは良くメータークラスも多くゲットできました!
潮の速い時は特に胴のシッカリした竿が仕掛けの操作性が良くオススメです。
釣り場と水深:
観音崎〜走水
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
posted by 中山丸 at 15:57
| 釣果
2025年09月07日
LTアジ ショート便
18-28 cm 20-66 匹
船長コメント:
本船アタリ繋がるようなとこハマれずあっちへウロウロ・こっちへウロウロしながらコマセ撒いては空振りと単発ばっか。場の廻り合わせ悪いとこういう事が多発するのでご覚悟を(潮時なんかも少し関係するでしょうが)。上級者複数名搭載も11時頃までツ抜けした方いるかどうか怪しいヤラカシ丸、今日はゴメンナサイで終了確定かと思いきや共にアブレ街道を歩んでいた僚船D丸のお力添えにあやかれ残り90分ほど活発! 奇跡的な逆転劇の結果は66匹、60匹2名、41匹、37匹・・20匹!
釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
18-28 cm 20-66 匹
船長コメント:
本船アタリ繋がるようなとこハマれずあっちへウロウロ・こっちへウロウロしながらコマセ撒いては空振りと単発ばっか。場の廻り合わせ悪いとこういう事が多発するのでご覚悟を(潮時なんかも少し関係するでしょうが)。上級者複数名搭載も11時頃までツ抜けした方いるかどうか怪しいヤラカシ丸、今日はゴメンナサイで終了確定かと思いきや共にアブレ街道を歩んでいた僚船D丸のお力添えにあやかれ残り90分ほど活発! 奇跡的な逆転劇の結果は66匹、60匹2名、41匹、37匹・・20匹!
釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
posted by 中山丸 at 15:56
| 釣果
2025年09月06日
タチウオ(エサ)
65-112 cm 9-41 本
2番手37本
船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!どちらもご予約少な目です・・・
ショウサイフグ船予約受付中!
今週末はご予約様少なく土曜日としては少人数での出船でした。
昨日の大雨の影響か雨水での上層流が速めで本隊は観音崎方面で捕らえスタートからポツポツと一安心!
潮の流れに任せて大流しでサイズも中型がメインでアタリが途切れることなく高打率打者は良いペースで釣っていました。
中盤以降は上層流も落ち着き相変わらず船内ポツポツ・ポツポツと後半はメーターオーバーも何本か混じり好調でした。
明日も夕方現在ご予約ガラガラとなっていますのでお暇な方は是非!
オモリは80、60号の準備でお願い致します・・・
釣り場と水深:
観音崎〜走水沖
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
65-112 cm 9-41 本
2番手37本
船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!どちらもご予約少な目です・・・
ショウサイフグ船予約受付中!
今週末はご予約様少なく土曜日としては少人数での出船でした。
昨日の大雨の影響か雨水での上層流が速めで本隊は観音崎方面で捕らえスタートからポツポツと一安心!
潮の流れに任せて大流しでサイズも中型がメインでアタリが途切れることなく高打率打者は良いペースで釣っていました。
中盤以降は上層流も落ち着き相変わらず船内ポツポツ・ポツポツと後半はメーターオーバーも何本か混じり好調でした。
明日も夕方現在ご予約ガラガラとなっていますのでお暇な方は是非!
オモリは80、60号の準備でお願い致します・・・
釣り場と水深:
観音崎〜走水沖
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by 中山丸 at 15:15
| 釣果
2025年09月06日
LTアジ ショート便
15-28 cm 10-83 匹
船長コメント:
年中さん・貸し竿さんと入り乱れての出船。朝イチ近場操業可能、1時間少々で概ね晩のおかず位は! 食い沈黙気味になりウロウロ南下開始です。横浜・本牧では自船らしき魚影に遭遇できず根岸方面にてアジと思われる小粒反応を確認。コマセ撒き再開すると段々と寄ってきてアタリも繋がるようになってくれました、それほど活性は高くないようですが船中「顔は見れますよ〜」状態が続いて終了時刻(12時20分)まで粘り切り。手の差ついたけど好結果で83、81、72、70、41・・10匹! 明日は如何に、上手く立ち回れると良いですが。
釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
15-28 cm 10-83 匹
船長コメント:
年中さん・貸し竿さんと入り乱れての出船。朝イチ近場操業可能、1時間少々で概ね晩のおかず位は! 食い沈黙気味になりウロウロ南下開始です。横浜・本牧では自船らしき魚影に遭遇できず根岸方面にてアジと思われる小粒反応を確認。コマセ撒き再開すると段々と寄ってきてアタリも繋がるようになってくれました、それほど活性は高くないようですが船中「顔は見れますよ〜」状態が続いて終了時刻(12時20分)まで粘り切り。手の差ついたけど好結果で83、81、72、70、41・・10匹! 明日は如何に、上手く立ち回れると良いですが。
釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
posted by 中山丸 at 15:13
| 釣果
2025年09月04日
タチウオ(エサ)
65-121 cm 23-50 本
船長コメント:
★明日は悪天候で出船中止です・・・6日(土)はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!今週末のタチウオ船は現在ご予約ガラスカです
今日も走水沖です。
朝からポツポツと上々のスタート!
中盤からは久々に群れガッチリ固まり大きな反応見れて後半にかけては良型多くまじりアタリ活発!
ここ最近は少し難しい日が続いていましたが今日は手加減してくれました。
明日は出船中止ですので土曜日からのご予約お待ちしています!
オモリは80、60号と万が一の40号を準備下さい・・・
釣り場と水深:
走水〜猿島沖
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨→曇り
65-121 cm 23-50 本
船長コメント:
★明日は悪天候で出船中止です・・・6日(土)はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!今週末のタチウオ船は現在ご予約ガラスカです
今日も走水沖です。
朝からポツポツと上々のスタート!
中盤からは久々に群れガッチリ固まり大きな反応見れて後半にかけては良型多くまじりアタリ活発!
ここ最近は少し難しい日が続いていましたが今日は手加減してくれました。
明日は出船中止ですので土曜日からのご予約お待ちしています!
オモリは80、60号と万が一の40号を準備下さい・・・
釣り場と水深:
走水〜猿島沖
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨→曇り
posted by 中山丸 at 13:23
| 釣果
2025年09月03日
タチウオ(エサ)
65-108 cm 6-28 本
1桁1名様
船長コメント:
今日も走水方面がメインポイント!
朝から前回より魚探反応も良く大流しで船内ポツン・ポツンと!
アタリ数はソコソコありますが、やはり打率が中々上がらず餌付けとなってしまうシーンも多く欲言えばもう一伸び欲しい所・・・
今日は終日魚は落ち着いていてくれてジックリ狙えるには狙え前回よりもサイズも良いのが多めに混じっていました。
少し難易度上がってはいますが、まだまだ序の口なハズ!
皆様で攻略して下さい!
明日は少人数様ながら出船確定しています。金曜日は台風通過の為出船中止となります・・・
釣り場と水深:
走水沖
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
65-108 cm 6-28 本
1桁1名様
船長コメント:
今日も走水方面がメインポイント!
朝から前回より魚探反応も良く大流しで船内ポツン・ポツンと!
アタリ数はソコソコありますが、やはり打率が中々上がらず餌付けとなってしまうシーンも多く欲言えばもう一伸び欲しい所・・・
今日は終日魚は落ち着いていてくれてジックリ狙えるには狙え前回よりもサイズも良いのが多めに混じっていました。
少し難易度上がってはいますが、まだまだ序の口なハズ!
皆様で攻略して下さい!
明日は少人数様ながら出船確定しています。金曜日は台風通過の為出船中止となります・・・
釣り場と水深:
走水沖
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
posted by 中山丸 at 13:46
| 釣果
2025年09月03日
LTアジ ショート便
15-28 cm 9-99 匹
船長コメント:
今日は酸いも甘いも知ったる百戦錬磨の戦闘員も数名ご乗船。前半は近場にて船内ポツポツ! 食いつき鈍くなり後半は久々に富岡方面を廻ってみました、こちらでもコマセ効いてくると顔出しから徐々にアタリ繋がってくれました! 伸び悩みのお客さま出てしまいましたが10名中7名が50匹オーバーと全体としては好調! まだ比率は少しだけどここのとこ場所により日により季節商品のジンタ(豆アジ)がチラホラ、海は秋に向かっているのですかね〜。
釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
15-28 cm 9-99 匹
船長コメント:
今日は酸いも甘いも知ったる百戦錬磨の戦闘員も数名ご乗船。前半は近場にて船内ポツポツ! 食いつき鈍くなり後半は久々に富岡方面を廻ってみました、こちらでもコマセ効いてくると顔出しから徐々にアタリ繋がってくれました! 伸び悩みのお客さま出てしまいましたが10名中7名が50匹オーバーと全体としては好調! まだ比率は少しだけどここのとこ場所により日により季節商品のジンタ(豆アジ)がチラホラ、海は秋に向かっているのですかね〜。
釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
posted by 中山丸 at 13:44
| 釣果
2025年09月01日
2025年09月01日
タチウオ(エサ)
65-105 cm 7-24 本
2番手23本
船長コメント:
★明日は定休日です。水曜日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ船予約受付中。ショウサイフグ船は配船の都合でお休みです・・・
今日も走水方面狙いですが朝方はいやらしい上げ潮がトロっと流れて反応あるもアタリ渋々。
前半は物足りずに右往左往してしまいましたが潮が落ち着いてきた中盤戦からはようやくポツリ・ポツリと地味ながら型を見れ始めました。
昨日に引き続き少々難易度は高めでエサだけやられたしまう場面も多々ありましたがタチウオとの駆け引きは楽しめたかと思います!
いよいよ誰でも簡単に釣れる時期は過ぎ本来のムズ面白い展開となってきました。
今日も途中まで「例の針」を使用のお客様がいらっしゃいましたが交換してからはソコソコ順調にヒット!
船宿は仕掛けを売る商売ではありませんのでメーカーさん関係無く出来るだけ皆様満遍無く釣れる針や仕掛けを使用したいのが本音です。
中には釣りを難しくしてしまう市販品も多数ありますので「おかしいな?」と感じたら船宿仕掛けをお試し下さい・・・
釣り場と水深:
走水沖
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:晴れ
65-105 cm 7-24 本
2番手23本
船長コメント:
★明日は定休日です。水曜日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ船予約受付中。ショウサイフグ船は配船の都合でお休みです・・・
今日も走水方面狙いですが朝方はいやらしい上げ潮がトロっと流れて反応あるもアタリ渋々。
前半は物足りずに右往左往してしまいましたが潮が落ち着いてきた中盤戦からはようやくポツリ・ポツリと地味ながら型を見れ始めました。
昨日に引き続き少々難易度は高めでエサだけやられたしまう場面も多々ありましたがタチウオとの駆け引きは楽しめたかと思います!
いよいよ誰でも簡単に釣れる時期は過ぎ本来のムズ面白い展開となってきました。
今日も途中まで「例の針」を使用のお客様がいらっしゃいましたが交換してからはソコソコ順調にヒット!
船宿は仕掛けを売る商売ではありませんのでメーカーさん関係無く出来るだけ皆様満遍無く釣れる針や仕掛けを使用したいのが本音です。
中には釣りを難しくしてしまう市販品も多数ありますので「おかしいな?」と感じたら船宿仕掛けをお試し下さい・・・
釣り場と水深:
走水沖
50M~60M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by 中山丸 at 16:41
| 釣果
2025年09月01日
LTアジ ショート便
18-25 cm 26-40 匹
船長コメント:
予約の取り違いでほぼレンタルタックル1グループさんで急きょ出船、お断りした方はゴメンナサイ。1ヶ所目で総員GET、2ヶ所目は顔だけ、フラフラしながら3ヶ所目は移動寸前・コマセ撒き出し7分で1匹目のち2匹目・3匹目と繋がってくれました! 大人数だとキツそうな食いでしたが帰りまで気ラクに構えられ。休憩を挟みながらでなかなか道具が入らなかったものの40、39、30、28、26匹と良し良し! 初心者さんへ、要望あれば出る前に簡易レクチャーしますが船長ひとり身につき釣り最中はアシスト出来ませんのでご了承くださいね。
釣り場と水深:
横浜沖
15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:晴れ
18-25 cm 26-40 匹
船長コメント:
予約の取り違いでほぼレンタルタックル1グループさんで急きょ出船、お断りした方はゴメンナサイ。1ヶ所目で総員GET、2ヶ所目は顔だけ、フラフラしながら3ヶ所目は移動寸前・コマセ撒き出し7分で1匹目のち2匹目・3匹目と繋がってくれました! 大人数だとキツそうな食いでしたが帰りまで気ラクに構えられ。休憩を挟みながらでなかなか道具が入らなかったものの40、39、30、28、26匹と良し良し! 初心者さんへ、要望あれば出る前に簡易レクチャーしますが船長ひとり身につき釣り最中はアシスト出来ませんのでご了承くださいね。
釣り場と水深:
横浜沖
15M
海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by 中山丸 at 16:40
| 釣果