2025年06月30日

アナゴ
27-48 cm 1-21 本
2番手15本、船中121本、ツ抜け5名様

船長コメント:
いよいよラストウィーク突入です!
昨日同様、水色も澄み気味でマヅメのサービスは無くスロースタート・・・
シロギスはたまに釣れたりと生命感はありましたので焦らず時合を待ってみました。
予定通りジワジワとアタリは増え始め20時頃からは更にペース上がり最盛期を思わせる様な釣れ具合!
小移動の度にポロポロと釣れて総数は余裕の3桁越えでした。
終了を目前にして復活気配ですが水質悪化すれば急降下と隣合わせです・・・
油断出来る状況ではありませんが最終日の7日まで持ち堪えて頂きたいですね。

釣り場と水深:
木更津
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:58 | 釣果

2025年06月29日

アナゴ
28-48 cm 1-23 本
2番手17本、ツ抜け4名様、船中83本

船長コメント:
★本日をもちまして今シーズンのリレー船は終了です。多くのお客様のご来店誠にありがとうございました!
夜アナゴ船は7日(月)で終了です・・・

結局今日は予約様も増えず少人数での出船でした。
出足は遅く日没前まで船中10本程とマズイ上思いきや!?中盤からは尻上がりにアタリ増えて良い感じに!
相変わらず引っ掛けるのが難しかったり途中で外れてしまったりも多かったですが今夜も少し気配はありましたね。
ラスト1週間何とか持ち堪えて欲しい所です・・・

 

釣り場と水深:
木更津
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:53 | 釣果

2025年06月29日

LTアジ ショート便
17-28 cm 1-24 匹
5号船
LTアジ ショート便
17-28 cm 8-61 匹
8号船 2番手56尾、3番手53尾

船長コメント:
★明日は夜アナゴ船に確定です!7月9日(水)よりタチウオ船、ショウサイフグ船開始!

本日も2隻で出船でした。
濁りキツく難易度高めで個人差が出ましたが8号船は前半ダブルも多く好調でした!
1.5号以下の細ハリスの準備を必ずお願い致します・・・

釣り場と水深:
横浜〜富岡沖
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1751171864-1-7464-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 13:32 | 釣果

2025年06月28日

アナゴ
28-48 cm 0-12 本
残念賞2名様、船中90本

船長コメント:
終盤戦にも関わらず本日も大勢のお客様のご来店ありがとうございます。
昨日の周辺でスタートからポツ〜ン・ポツ〜ンとアタリだけはたまに出る状況で生命反応は感じられました!
日没後からは少しペースアップも本当に欲を言えばもう少し釣れ上がる間隔が詰まれば申し分無しでしたが・・・
トータルでは90本まで到達したので、ここまで来たら3桁を狙いたい所でしたが贅沢を言ってはいけませんね。
ここ最近はイタズラだけで針に掛けるのが至難の業みたいです!
アナゴを誘き寄せる小突き、掛ける技術と全てが合えば少し釣れそうな雰囲気もあります。
簡単ではありませんがラスト1週間、チャレンジャーお待ちしています。
ちなみに明日はご予約ガラスカです・・・

釣り場と水深:
木更津
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 23:12 | 釣果

2025年06月28日

シロギス
12-22 cm 9-46 匹
アナゴ
28-48 cm 0-14 本

船長コメント:
久々にご予約揃いました。キスはここ最近アナゴ専門船で殆どまじらない事もあり少し遠い航程45分・富津方面10m凸凹へ(普段は両種目とも同エリアを狙う場合も多いですが)。手が合う方々は纏まり46、42、33、30・・9匹! 15分走ってターゲット変更、ライト灯す前に顔拝めたお客さま多かったかな! 草ゴミと赤クラゲ喰らいながら14、11、6、5・・残念賞2名。奇跡的に貸し道具の若者グループさま総員GET! 明日で季節商品リレー船は千秋楽を迎えます。

釣り場と水深:
富津沖他
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1751119911-1-6324-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 23:10 | 釣果

2025年06月28日

LTアジ ショート便
17-30 cm 3-55 匹
5号船
LTアジ ショート便
17-30 cm 8-45 匹
6号船

船長コメント:
★明日はショートLTアジ2隻、リレー船、夜アナゴ船に確定!アナゴ船ご予約ガラスカです・・・

今日は2隻でした。
少し難しいながらもオカズ分以上ゲットのお客様が多く良しとして下さい・・・

釣り場と水深:
横浜〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1751093692-1-4311-ck.jpeg 1751093692-2-1276-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:50 | 釣果

2025年06月27日

アナゴ
27-48 cm 0-17 本
船中58本

船長コメント:
今夜は8割のお客様が初チャレンジで2本竿は1名様のみで出船でした。
沢山釣れないのは覚悟の上なので先ずは皆様ご対面を目標に数本釣れればラッキーの気持ちで頑張って頂きました。
出足はスロースタートでしたが船内たま〜にポツンと着々とご対面成功!
厳しい時期に突入中ですが皆様、中々センスありで何とかあと1名様まで漕ぎ着けましたがアタリは何回かあったんですけどねぇ・・・
少し気配はあったのでラスト1週間何とか持って欲しい所です。
そんな訳で今から初挑戦のお客様には中々難しい時期ですので釣果をお求めのお客様はまた来シーズン頑張って頂くことをオススメ致します・・・
今シーズン通い詰めたお客様方はラスト1週間ちょい、やり逃げの無い様にアナゴに別れを告げて下さい!

 

釣り場と水深:
木更津
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:48 | 釣果

2025年06月27日

LTアジ ショート便
17-33 cm 10-61 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、リレー船、夜アナゴ船に確定!リレー船29日(日)、夜アナゴ船7日(月)で終了です・・・
★7月9日(水)よりタチウオ開始!

本日も朝から型は見れました。
徐々に速めの潮がきてしまいポツポツだったりポツーンだったり、昨日同様一匹づつを貯めていきました。

ただ、サイズは良いですよ!
中型主体に良型も多く混じりボリュームあり!
後半になるとアタリ数も増えていき全体的に数伸びました。
日に日に速めの潮も落ち着いてきているので明日も期待していきましょう!

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1750997584-1-8427-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 13:10 | 釣果

2025年06月26日

LTアジ ショート便
17-33 cm 10-44 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ船、夜アナゴ船に確定!
リレー船は29日(日)、夜アナゴ船は7月6日か7日で終了です・・・
★タチウオ船 7月9日(水)よりスタート!

朝から型は見れるものの本日は潮が速め!
やり辛いながらも、小まめなタナ取り、手の合う方はポツリポツリとアタリだけは出ていましたが数は中々つかず一匹づつを貯めていく感じで中々、数は伸び悩み。
タナがズレてしまうとアタリも出にくくなってしまいがちでしたね。
それでも、サイズは良く中型主体で良型も多く混じり、魚の引きも強くボリュームはありました!
明日も出船確定です。
反応はありますので! 明日に期待していきましょう!

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1750920574-1-4374-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:47 | 釣果

2025年06月25日

アナゴ
28-50 cm 2-10 本
2番手9本、船中72本

船長コメント:
シケ続きで先週末、土曜日以来の出船でした。
海の様子も変わっているか?リトライも相変わらず生命反応無い所には無く2箇所目でポツン・ポツンとマヅメで30本近くゲットでき思いの外、好調上思われましたが次第に潮も速くなり始めクラゲも増えてしまい失速・・・ 
天気も良かったので後半戦は別ポイントをザックリ攻めながら、やはりこちらもダメな場所はまるっきりですが終盤戦はたま〜にはポツンと釣れて少ないながらも皆様にオツマミ位は廻りました。
今更、沢山釣ろう!なんて気はありませんが夕涼みには最高ですので、今シーズンはもう1週延長し7月6日(日)か7日(月)で終了しようかと思います。
リレー船の方は29日(日)で終了となります。
明日は風予報でリレー船、アナゴ船共に出船中止にしました・・・

釣り場と水深:
木更津沖他
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:41 | 釣果

2025年06月23日

LTアジ ショート便
17-30 cm 12-72 匹

船長コメント:
★7月よりタチウオ船、ショウサイフグ船開始予定です!日程決まり次第、告知致します・・・

連日の強風ですが中盤多く順調〜!
詳細後程・・・

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1750658558-1-5986-ck.jpeg 1750658558-2-806-ck.jpeg 1750658558-3-941-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:00 | 釣果

2025年06月23日

出船中止


船長コメント:
連日の強風で出船中止です。ラストウィーク突入ですが梅雨アナゴの再来あるか!?
風さえ無ければ出船予定です・・・
posted by 中山丸 at 14:59 | 釣果

2025年06月23日

出船中止


船長コメント:
連日の強風で出船中止です!
ラスト1週間ですので未練のあるお客様はラストチャンスです・・・
posted by 中山丸 at 14:57 | 釣果

2025年06月22日

LTアジ ショート便
17-30 cm 4-58 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジに確定!リレー船、夜アナゴ船は強風の為出船中止です・・・

本日は、南風強風もあり風裏となるポイントで何とかポツリポツリと出来ました。
難易度は高めなのですがサイズ良く、中型主体に良型混じりでした。
時折ダブルなどもあり水深も浅めなので魚の引きも強し!
難易度が高めの場面では誘い方次第で差が出てしまいがちですが、諦めずに小まめな棚取りコマセワークをしっかりやる事でも攻略可能なので、是非チャレンジしてみて下さいね!
明日も出船確定なので期待していきましょう!

釣り場と水深:
富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南西 強い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1750574696-1-6911-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:42 | 釣果

2025年06月21日

アナゴ
28-48 cm 0-13 本
船中35本

船長コメント:
昨日は結果的には何とかなりましたが後半の危ない気配を引きずってしまったか!?
開始早々、型は見れましたがその後は奇跡の1本状態・・・
連日、混じる外道のシロギスも今日は1匹も釣れずアタリ自体が少なく様子が一変してしまったみたいです。
後半は大きく動いてみましたが、やはりいつもの雰囲気では無くリレー船と同様残念賞続出のコテンパンの内容となってしまいました。
毎年終盤戦はこんな感じとなってしまいます・・・
今シーズンは6月いっぱいの予定ですので別れを告げに来て下さるお客様はお待ちしております。
今からチャレンジを予定のお客様はまた来シーズンの釣行をオススメ致します・・・

釣り場と水深:
木更津他
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 23:15 | 釣果

2025年06月21日

シロギス
12-22 cm 3-51 匹
2隻の高低
アナゴ
28-50 cm 0-8 本
2隻の高低

船長コメント:
船長の携帯液晶不良の為、簡単に・・・
2隻てま出撃、キスは個人差ありながらも何とか順調!
アナゴはアタリ・生命反応少なく残念賞続出でいよいよその時が訪れたのか?今後の挽回があるのか?
一応、今月いっぱいで終了予定です。

釣り場と水深:
木更津他
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1750515265-1-5149-ck.jpeg 1750515265-2-9605-ck.jpeg 1750515265-3-7585-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 23:08 | 釣果

2025年06月21日

LTアジ ショート便
17-30 cm 4-62 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ船に確定!リレー船、夜アナゴ船は強風予報の為、残念ですが出船中止です・・・

初心者のお客様も多く少し差が出てしまいました。
少し難易度が上がっていますが魚は居ますので何とか攻略して下さい・・・

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1750489998-1-9503-ck.jpeg 1750489998-2-8174-ck.jpeg 1750489998-3-3045-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:09 | 釣果

2025年06月20日

アナゴ
28-58 cm 2-21 本
2番手16本、船中128本

船長コメント:
今夜は勿論!昨日の周辺へGO!
マヅメ時は期待のアタリ方とはいかずスロースタートとなってしまいましたが日没直前からようやく船内ポツン・ポツンと・・・
昨日は少し持続力がありましたが今日は移動直後にアタリが集中してしまい後続が中々無く拾って、拾っての繰り返し。
中盤まではそんな感じで地道に稼げましたが後半戦は一段失速となってしまい決して悪い内容ではありませんが、もう少し皆様に満遍無くアタリが廻って欲しい所でした。
釣れればサイズは良く50cmオーバーの極太も船中で10本程捕獲できました。
水質次第では危なっかしい状況ですが何とかもう少し持って頂きたいですね・・・

釣り場と水深:
木更津
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:56 | 釣果

2025年06月20日

LTアジ ショート便
17-32 cm 9-43 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、リレー船、夜アナゴ船に確定!各船共に時間に余裕を持って到着お願い致します・・・

本日も序盤から型出すもポツーンと活性は低め。
仕切り直しで入れ替えて中型主体にポツポツと型出しました。
徐々に活性は上がっていき、反応もモリモリと出て来るもアタリだけは出ますがダブル、トリプルとはいかずに一匹づつを貯めていく感じ。
針掛かりしないアタリも多く、数は伸び悩みました。
サイズは良いですよ! 中型主体に良型混じりでした!

明日に期待していきましょう!
水分は多めにご持参下さい!

釣り場と水深:
本牧〜富岡
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1750401944-1-3447-ck.jpeg 1750401944-2-3559-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:43 | 釣果

2025年06月19日

アナゴ
28-55 cm 2-28 本
ツ抜け7名様、船中160本!

船長コメント:
今夜は予告通り、今シーズンの墓場探しに大きくポイント移動!
しかし、墓場探しどころか!?墓場荒らしの好調ぶり・・・
マヅメ時からポツポツと良いペースで釣れれば白焼きサイズが主体!
日没後も探り、探りで何処でもポツポツ・ダラダラと型は出続けサイズが良いのでボリューム満点でした。
いよいよ、これが今シーズンのラストステージとなるかもしれません!
明日のことはわかりませんが水質悪化までのチャンスかも知れませんので、お早目にどうぞ!

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1750341276-1-6207-ck.jpeg 1750341276-2-1056-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 22:49 | 釣果

2025年06月19日

シロギス
12-22 cm 10-60 匹
アナゴ
28-50 cm 2-28 本

船長コメント:
終盤を迎えたせいかなかなか人数揃わず久々に。キスは量産60匹に次いで35匹、28匹、22匹と続きまして手が合わない方はやや物足りない結果になってしまいました。2本ザオは上手く扱うと同時ヒットや交互ヒットで伸ばせます!
アナゴは珍しく専門船と別エリア操業になり打ち替え2回とロープ伸ばし1回で回遊待ちでした。なかなか粒も良く左舷トモのエースさん28本、右舷トモのエースさん21本、左舷ミヨシのキス60匹さん16本、右舷ミヨシさん最後に1本穫れて10本に。今日はマヅメ的な活動あったみたいで少人数効果も効いたのか明るい内に総員GETできスソ2本でした。

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1750340965-1-1516-ck.jpeg 1750340965-2-4081-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 22:47 | 釣果

2025年06月19日

LTアジ ショート便
17-30 cm 11-99 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、夜アナゴ船に確定!リレー船予約受付中です

序盤からポツリと中型混じりで型出しです。徐々に活性も上がっていき手の合う方はダブルやトリプルも!
手返しの早い方は数も伸びていき、順調。
中盤で移動してからもポツポツ中型主体に型見れました。
暑さにも負けずと皆さん頑張って頂きました!

これからの時期は水分を多めに、ご持参下さい!

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1750307352-1-6186-ck.jpeg 1750307352-2-2619-ck.jpeg 1750307352-3-5051-ck.jpeg 1750307352-4-3258-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 13:26 | 釣果

2025年06月18日

アナゴ
27-48 cm 1-10 本
船中71本

船長コメント:
今日も大勢のお客様にお集まり頂き満員御礼で出船!
今シーズンは挫けない心のお客様が多く感謝です。
とりあえず、いつも通りのコースでスタートもマヅメは不発。
何処か移動してしまったのか?前回までが嘘の様にアタリ無く、その後も転々と責めるも何本かずつで後続無しの繰り返し!
ご乗船人数も多かったので中々誰かが抜ける訳でも無く、何とか厳しい状況ながらも全員様ご対面してくれましたが本日も3桁に届かず雲行きが怪しい感じになってきました・・・
そろそろ今シーズンの墓場探しに出掛けようかと思いますので明日は大きくポイント移動の予定です。
今シーズン通い詰めてくれたお客様方は卒業検定のつもりでチャレンジを!
今からチャレンジのお客様はちょっと厳しい日が多くなりそうですので覚悟の上ご予約をお願い致します・・・
とりあえず6月いっぱいは出船致しますが、その先は状況次第となります。

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:59 | 釣果

2025年06月18日

LTアジ ショート便
17-30 cm 7-46 匹
46尾2名様

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、リレー船、夜アナゴ船全船確定です・・・

連日の照り込みで水色濁りきつく月曜日に比べて水温も4℃近く上昇。
反応捕らえ開始もいきなり難易度高めのスタートで船内地味〜に上がってくる勢いの無い釣れ方で・・・
その後も転々と責めるも何処でも最初の数匹は見れますが後続無く、中盤ようやくポツン・ポツンと落ち着けましたが後半は再び反応あるも地味食いで。
今日はバレも非常〜に多かったです。
太ハリスは見向きもされない状況ですので必ず1.5号以下の細ハリスを準備下さい。

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1750231812-1-4749-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:02 | 釣果

2025年06月16日

アナゴ
27-55 cm 0-13 本
ツ抜け4名様 船中97本 残念賞2名様

船長コメント:
今夜は満員御礼での出船でした。
マヅメ時は昨日と同様ポツン・ポツンと!
ただ、上げ潮が速めで中々釣り難い状況・・・
もう少し潮は緩いかと想定していたのですが甘くはありませんでした。
日没後からは探り探り何ヶ所が責めるも中々後続が無く中盤は大きくポイント移動。
こちらも投入直後の数本は早いのですが後続無くでジックリ落ち着けるポイントに巡り会えず終いとなってしまいました。
今夜は戦闘力高めだったので、100本程では物足りない内容となってしまいました・・・
ちょっと我慢も効かずポイントの廻り合わせがダメでした。
明日一日、頭を冷やして水曜日頑張ります!
少しは潮も緩くなってくるかな?

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:26 | 釣果

2025年06月16日

LTアジ ショート便
17-30 cm 29-99 匹
2番手93尾、3番手89尾

船長コメント:
★明日は定休日です。水曜日はショートLTアジ船、夜アナゴ船に確定!リレー船予約受付中です!

シケ後!中アジ多数で活発!
水曜日も確定です。
詳細後程・・・

釣り場と水深:
富岡沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1750057038-1-5876-ck.jpeg 1750057038-2-2541-ck.jpeg 1750057038-3-5690-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:55 | 釣果

2025年06月15日

アナゴ
27-55 cm 3-21 本
船中113本、2隻目 0〜15本

船長コメント:
予報通り天候回復し貸し竿グループさんの団体ご予約もありましたので2隻で出船でした。
シケ後で水色は澄み気味でしたがスタートから船内ポツ〜ン・ポツ〜ンと!
マヅメは昨日より余計に釣れて今夜は楽勝か!?と淡い期待をしましたが日没後のポイント移動からは何処も数本で打ち止めと、ここ最近のパターンとは変わっていました。
こりゃマズいと後半戦は何とか修正できて再び気配有り!あと少しでツ抜けのお客様も多かったのですが中盤はこちらのポイント選定ミスで勿体無いことをしてしまいました・・・
上手く廻れていたらもう少し底上げできたかと思いますが申し訳無い!
2隻目は初心者様の団体様がメインのメンバー構成でしたので、さすがに全員ゲットとはいきませんでしたがレンタルタックルで7本、6本とゲットできたセンスありのお客様もいましたね。
いよいよ終盤戦突入となってきますが潮周り的にも今週は狙い目となる予感がしております!

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:58 | 釣果

2025年06月14日

アナゴ
27-50 cm 0-14 本
2番手13本、3番手12本、船中100本 残念賞1名様

船長コメント:
★明日の夜アナゴ船はグループさんのご予約もあり2隻で出船致します!夜は天候回復みたいです・・・

今シーズンは土曜日の天候が悪く土曜日組のお客様達が気の毒になってしまいますね。
一時は満員となったお客様もゆったり半分の人数で出船。
中盤までは風も弱く良い凪でしたが後半は予報通りの雨と風になってきました・・・
今晩は専用竿使用のお客様少な目で1本竿チャレンジのお客様が大半!
いつもよりもジックリ目に狙い地味ながらも船内ポツン・ポツンと。
センスの良いお客様は胴の間でコンスタントに上げるお客様もいたりと少しは居そうな雰囲気でした。
トップこそ大幅な伸びはありませんが何とか皆様の頑張りで船中100本ジャスト!
段々と上げ潮も残り潮周りも小さくなってきますので明日からの1週間は要注意な気もします。
明日はグループさんのご予約もあり2隻で出船致します・・・
まだまだ空席多数ですので気になるお客様は是非!夜は天候回復みたいです。

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M→1.0-1.5M
天候:雨

posted by 中山丸 at 23:10 | 釣果

2025年06月14日

シロギス
12-22 cm 17-63 匹
アナゴ
28-48 cm 0-16 本

船長コメント:
キス釣りは大きくロング目に流れて何と63匹GETの達人(2本ザオ)に次いで2番手43匹(2本ザオ)の3番手39匹(1本ザオ)。20匹台のお客さまが多かったです。間が長かったりしますが飽きずに投げ返すと続けてアタリ出たりも、投げなきゃ釣れないもんでもなく船下で天びん小突きもオススメ! 
アナゴは回遊待ちしつつ時どき小移動。いつも通り厳しいながら左舷トモ氏が終盤に謎の短時間9連発で16本まで専門船のマニア達はこんな現象が中毒になり週に何回も通うのでは? 前回ボウズだった右舷トモ氏12本とリベンジ大成功、右舷ミヨシ氏は最後のロープ伸ばしであと1本穫れて10本・・オデコ1名。明日のリレーは人数揃わずお休みです。

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M→1.0-1.5M
天候:雨

1749910187-1-1876-ck.jpeg 1749910188-2-804-ck.jpeg 1749910188-3-4988-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 23:07 | 釣果

2025年06月14日

LTアジ ショート便
17-32 cm 7-70 匹

船長コメント:
★明日のショートLTアジ船は荒天予報で中止になりました・・・
夜アナゴ船確定です!

皆様に満遍無くアタリが廻りオカズ分はバッチリ。
明日の朝は雨・風のピークとなりそうですので出船中止とさせて頂きます・・・

釣り場と水深:
本牧〜富岡
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1749881425-1-6389-ck.jpeg 1749881425-2-7773-ck.jpeg 1749881425-3-3788-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:05 | 釣果

2025年06月13日

アナゴ
25-47 cm 0-12 本
12本2名様、3番手11本、残念賞1名 船中113本

船長コメント:
★明日は午後から本降りの雨に加えて夜から南西風が強まる予報となっています!出船体制でいますが風の吹き始めが早まってしまうと過酷な状況となってしまうかも?知れませんので日程調整可能なお客様はキャンセル可能ですのでご連絡下さい・・・

連日の好調もあって本日は満員御礼で出船。
マヅメ時は潮も緩く船内ポツン・ポツンと昨日よりペースは良く今夜も安泰か!?と思われましたが日没と共に下げ潮が速くなってしまい風と潮向きと逆で非常〜に釣りにくい状況となってしまいました。
アタリ数も控え目で何処でも何本かは見れますが中々後続が無く昨日までの雰囲気とはちょっと違ってしまいました・・・
総数は3桁クリアなのでOKとしなくてはいけませんが昨日が昨日だけにちょっと物足りない感じとなってしまいました。
で、明日なんですが雨だけなら良いのですが風の吹き始めが微妙〜な時間帯です・・・
帰るまで持つか?釣りの最中で当たってしまうか?何とも言えません。船の方は出船体制でいますが日程調整可能なお客様はご連絡頂ければキャンセルでも構いません!

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:59 | 釣果

2025年06月13日

シロギス
12-22 cm 6-84 匹
アナゴ
25-45 cm 0-18 本

船長コメント:
盛況で出船、ニラの塊はひと晩で何処かへ消えてくれ風も弱く邪魔者は赤クラゲだけで済みました。手の合うお客さまは終わってみれば的に1本竿でも30匹くらい獲れたりする今季のキス釣り近況ですが甘くないのか今日は1ケタ3名さま出てしまいました、適当には生息してる気配あるけどね! 後半戦でまじったのも含め何と80匹台の猛者が。次いで40、31、30・・6匹。
リレー船アナゴの部はイト払いになった右舷側に敏腕2名さま搭載しとりましたがそんな方でもやっとのやっとの状況でオデコ3名さま。18、14、8、7本・・。夜も半袖で過ごせるようになるとそろそろ、昔は船中数本レベルの大貧果を喰らい始める7月半ばまでやってたと記憶してます。

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1749823158-1-8616-ck.jpeg 1749823158-2-9921-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 22:57 | 釣果

2025年06月13日

LTアジ ショート便
17-30 cm 10-85 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、リレー船、夜アナゴ船に確定です!

本日は潮が濁り気味、数日単位で水色に変化があり、本日は朝から魚の活性もイマイチ。
なるべく落ち着けるポイントに辿り着くまでに時間がかかりましたが落ち着けてからはポツーンと地味ながら型見れました。
潮の淀む時間まで何とか粘れて、場所移動。
移動してからは徐々に活性上がりダブル、トリプルと数伸びました。

明日も期待していきましょう!

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:南東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1749790728-1-3634-ck.jpeg 1749790728-2-3488-ck.jpeg 1749790728-3-1888-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 13:56 | 釣果

2025年06月12日

アナゴ
27-50 cm 2-31 本
2番手27本、船中171本

船長コメント:
今日は気温も上がりベタ凪のアナゴ日和!
水色は澄み気味も出足はポツ〜ン・ポツ〜ンとマズマズ。
日没を狙って本日の本命ポイントへと移動してみました。
思惑通り1箇所目、2箇所目とビンゴで船内何処かしらで上がってくる良いペース!
潮先手慣れさんは連チャンに突入とエンジン全開。
昨日は中盤水クラゲに邪魔されましたが今日は草ゴミの塊に邪魔され後半は少し失速気味も、たまには上がってきてくれて上出来な内容!
1本竿で丁寧に小突いて19本、15本なんてお客様もいらっしゃいました。
雰囲気的に今シーズンのクライマックスに突入にしている感じです。この先水温が上がり悪い水が来てしまうと様子が一変してしまうのが例年のパターンですので今のうちに何度でも挑戦して下さい!

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:42 | 釣果

2025年06月12日

シロギス
13-23 cm 10-74 匹
アナゴ
28-48 cm 1-18 本

船長コメント:
風弱いが恒例の赤クラゲに加えて水面にはニラ浮遊し邪魔くさい、キスはサクラ乗船した二刀流の老兵が連チャン・連チャンで何と最終結果74匹に。次いで30、22、20・・10匹。1本竿か2本竿かは各自の判断で!
後半アナゴ釣りに集中力はあまり必要なく根気と運の要素も強し、もちろん座席の面もありますが。少ないチャンス(アタリ)をモノに出来るかは己の腕! 掛け損ねてもエサが残ってると信じて暫く小突いてみてね、しつこく食い直したりもするよ!
今日は珍しく明るい内に総員GETと感無量、その後は小移動しては宝くじ的に誰かに的ないつもの拾えない拾い釣りで18、11、7、5・・1本!

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い→東 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1749735754-1-7223-ck.jpeg 1749735755-2-9765-ck.jpeg 1749735755-3-3892-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 22:40 | 釣果

2025年06月12日

LTアジ ショート便
17-32 cm 15-99 匹
5号船 2番手96尾、3番手65尾
LTアジ ショート便
17-32 cm 7-99 匹
8号船 2番手72尾、3番手70尾、4番手62尾

船長コメント:
★明日はショートLTアジ船、リレー船、夜アナゴ船に確定!

貴重な梅雨の晴れ間とあって、ゆったり2隻で出船でした。
共に本牧沖からスタート!
前半は反応も落ち着かない感じで地味にポツン・ポツン・・・
その後は富岡方面へと展開し要所・要所でイイ感じのアタリとなり人によって少し差は出ましたがキチっとコマセワークが出来るお客様は十分なお土産になりました!

※着底と同時にいきなりタナを合わせてコマセを振った場所で待つといった釣り方のお客様を時折見かけますがコマセの中に付けエサの付いた針を入れてあげなければ意味がありません!
周りで釣れているのに自分だけ釣れない!なんて時は何かが合っていない可能性が高いので遠慮せずに船長まで!

釣り場と水深:
本牧〜富岡
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1749708857-1-632-ck.jpeg 1749708857-2-6852-ck.jpeg 1749708857-3-5219-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:02 | 釣果

2025年06月11日

アナゴ
28-55 cm 1-24 本
船中92本

船長コメント:
今夜は少人数様での出船。
水色は澄み気味で、ここ最近の中ではスロースタート!
日没手前からハマった人はアタリ多めでしたが中々皆様に気持ちよく廻るアタリとまでは行かず・・・
中盤からはようやく全体に廻り始め雰囲気良くなってきましたが水クラゲの大群に邪魔されタイムロス!
後半戦は再びポツン・ポツンと8割のお客様がツ抜けなので欲張らなければ満足できる内容です。
トップ、2番手は共に胴の間!
お一人様だけハマれませんでしたが優しいお客様のお裾分けで!ありがとうございます。
サイズも前回までとは変わってレギュラーサイズ主体に白焼サイズもチラホラと小振りは少な目でした。
梅雨入りしましたが連日比較的安定した釣果が続いています・・・例年ここ1、2週間のアナゴは1番脂が乗りますのでお早目にどうぞ!
 

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

posted by 中山丸 at 22:58 | 釣果

2025年06月11日

シロギス
13-23 cm 19-48 匹
アナゴ
25-45 cm 1-12 本

船長コメント:
赤クラゲそこそこ。キスはサイズ疎らで小・小・大・中・小・大・中・小って感じ。海底付近も水温上昇か敏腕でなくても普通の事が出来てれば掛からんの含め適当に楽しめる雰囲気ありそうな・なさそうな、道具やってみたけど船下専門で小突いても結構アタリあったよ! 本日48、42、31、29・・19匹!
一転しアナゴは毎度の如く生命反応乏しく回遊して来ると誰かに・小移動しようと思うと誰かに的が最初から終わりまで。イカリ打ち替え2回とロープ伸ばし2回で12本、9本、7本、5本・・何とか1本! 強靭な精神力で挑まないと折れますが意外と無欲なお客さまが連発したりも。

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨→晴れ

1749650284-1-6330-ck.jpeg 1749650284-2-5152-ck.jpeg 1749650284-3-549-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 22:56 | 釣果

2025年06月11日

LTアジ ショート便
17-28 cm 20-73 匹
2番手71尾

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、リレー船、夜アナゴ船全船確定です!

朝から活性あり、手の合う方はダブル、トリプル多めに有り、数ヶ所移動後の後半にも少しづつ活性上がりダブル、トリプルで数伸びました!
明日も期待していきましょう!

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:雨→曇り

1749624164-1-8583-ck.jpeg 1749624165-2-1204-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:41 | 釣果

2025年06月09日

アナゴ
25-48 cm 2-16 本
2番手15本、3番手14本、船中107本

船長コメント:
梅雨入り目前で終始小雨陽気。ゆったり人数で行ってきました!
風も弱く潮は少し速めで中々船向き落ち着かずあまり良い条件ではありませんが夕マヅメからポツ〜ン・ポツ〜ンと地味な釣れ具合。
日没後からは探り探り狙うも昨日に引き続きダメポイントはダメとハッキリしている様でしたが後半は少し何となく筋目を掴みかけてアタリは多めに出ていました。
ゆったり人数でしたが何とか今夜も100本はクリア!半数のお客様がツ抜け成功です。
濃い場所が日に日に少しずつ動いている様子で、あともう少しの所まで近づいていそうでしたが捕らえきれませんでした・・・
いよいよ梅雨入りみたいですが水曜日はリレー船、夜アナゴ船共にご予約様待ち保留中となっています!
梅雨時は比較的海上穏やかな日が多いですので雨だけ我慢できるお客様はラストスパートお付き合いお待ちしています。

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨

posted by 中山丸 at 23:14 | 釣果

2025年06月08日

アナゴ
25-48 cm 1-15 本
15本2名様、船中113本

船長コメント:
曇り陽気に濁り潮、ベタ凪と期待十分で出船でしたがマヅメの勢いは昨日に比べるとイマイチ・・・
皆さんに廻る感じでは無く日没に期待!
少しずつ水深を変えながら攻めていくも今日は投入直後の数本で打ち止めとなってしまうことが多くイマイチ掴み切れない感じで。
ラストはようやく船内ポツ〜ン・ポツ〜ンと何処かで上がる様になってきましたがタイムアップ!
潮時なのか?芯に当たっていなかったのか?何とも言えませんが欲言えばもう一声!
近くにはホットスポットがありそうな気配ですので見失わない様に明日頑張らなくては!?

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

posted by 中山丸 at 23:15 | 釣果

2025年06月08日

シロギス
13-23 cm 8-48 匹
アナゴ
25-45 cm 0-16 本

船長コメント:
キスは底潮の加減なのか上げ残りより下げが到来してから食い気が出てきたみたいな感じで船内ペースUP、間が空きつつ終わってみれば概ね20匹突破し40匹超えた戦闘員3名(しかも1本竿とは恐れ入ります)。アナゴはイカリ打ち替え2回とロープ伸ばし3回で右舷ミヨシ氏16本(キス45匹)、右舷トモ氏15本(キス41匹)、左舷胴の間イトかっ込んで釣りづらいよ氏10本(キス32匹)・・残念ながら報われなかったお客さま1名(キス20匹)。

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1749392098-1-7281-ck.jpeg 1749392098-2-7913-ck.jpeg 1749392098-3-297-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 23:13 | 釣果

2025年06月08日

LTアジ ショート便
17-27 cm 8-83 匹
2番手81尾

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、夜アナゴ船に確定!リレー船予約受付中です・・・

今日はレンタルチャレンジのお客様も多めでしたが船内満遍なくアタリが廻り皆様オカズ分以上は十分にゲット!
明日も少人数ながら出船確定しておりますので気が向かれたお客様は是非。

釣り場と水深:
横浜沖他
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り

1749368207-1-4764-ck.jpeg 1749368207-2-9361-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:33 | 釣果

2025年06月07日

アナゴ
25-50 cm 3-28 本
2番手23本、船中187本 今シーズン最多更新!

船長コメント:
開幕以来、ようやく凪の土曜日に恵まれました。
毎週毎週、土曜日の度に天候悪く最低記録更新続きで怖いもの見たさにお集まり頂き満員御礼での出船。
しかし、今週は一味違ったスタートから船内ポツリ・ポツリと19時の時点で船中50本突破!
その後も要所・要所でアタリ多くラストはサイズもUPし追加テンコ盛りで今シーズン記録を更新!
いつまで続くか?わかりませんが何とか好調をキープしております。
来週から梅雨入りみたいですが風さえ吹かなければ出船致しますので梅雨穴子、如何でしょうか?

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 23:14 | 釣果

2025年06月07日

シロギス
13-23 cm 9-47 匹
2隻の高低
アナゴ
28-45 cm 0-12 本
2隻の高低

船長コメント:
満員御礼2隻で! 手が合わないとそれなりで終わっちゃうキス釣りですが悲惨過ぎる近年と様子が違うのかほんの少しだけ海から生命反応が感じられ嬉しロギス! 本日ピンから良型までまじりで両船とも基本が出来る方々はお土産に! 5号船11〜40匹(次いで33匹、28匹・・)の6号船9〜47匹(47匹2名に次いで38匹、28匹・・)。
移動45秒でアナゴ、いつも通りと言えばいつも通りで変わり映えしないです。貴重な1本を狙いましょう状態で5号船0〜12本(オデコ1名)の6号船0〜9本(オデコ3名)。顔拝めたら夜景でも見ながらノンビリfishingでも、西に横浜・東に京葉工業地帯!

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:晴れ

1749305542-1-3950-ck.jpeg 1749305542-2-6258-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 23:09 | 釣果

2025年06月07日

LTアジ ショート便
17-28 cm 18-61 匹
5号船 久々に親父船
LTアジ ショート便
17-27 cm 7-49 匹
8号船

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、リレー船、夜アナゴ船に確定です!

釣果簡潔にスイマセン・・・
本日は2隻です。中々難しい状況ながらワンチャンス!
明日も頑張りましょう〜

釣り場と水深:
川崎〜本牧
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1749283844-1-9527-ck.jpeg 1749283844-2-9070-ck.jpeg 1749283844-3-4316-ck.jpeg 1749283844-4-4452-ck.jpeg 1749283845-5-7006-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:06 | 釣果

2025年06月06日

アナゴ
25-48 cm 1-20 本
2番手16本、3番手15本、船中109本

船長コメント:
今夜はゆったり人数で出船でしたが日中からの南風が強まり海はグチャグチャ!
潮色は一段と濁りが入り早めの時間からポツ〜ン・ポツ〜ンと!
日没手前から本格的に捜索開始で昨日ほどではありませんがアタリは多めに出てアッという間にツ抜けのお客様も!
その後も上手くいけば良かったのですが中盤はホットスポットから離れてしまい少々物足りない時間帯もありましたが後半戦は再び濃い目のポイントへと近付いたかな!?
そんな訳で海が悪かったですが本日も100本はクリア!
トップ、2番手は胴の間で初チャレンジで9本ゲットのお客様も。
明日は魔の土曜日なので結果が見ものです・・・

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 強い
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 23:02 | 釣果

2025年06月06日

シロギス
12-22 cm 10-34 匹
アナゴ
25-45 cm 0-12 本

船長コメント:
南西風強くキス釣りはいつもの中ノ瀬はパス。僚船に情報頂き波影になる富津方面の岸より7m凸凹を、こちら赤クラゲ不在。小ぶり主体も投げて誘って入れ替えてを繰り返してた方々は上手く纏まり43、36、34・・10匹! 今日はアナゴポイントまで25分走り(ここのとこ3分)シケ海の中を小移動しながら。1ヶ所目は回遊して来ると的に、2ヶ所目と3ヶ所目は奇跡すら起きず酷いモン、もう諦めて捌きタイム突入した20時からの4ヶ所目は再び宝くじ的に。左舷トモ氏12本、右舷トモ氏11本、右舷ミヨシ氏9本・・オデコ1名。アタリまでは席より腕より根気と運か、あとは掛け損ねを減らせるかどうか。合わせて掛かってなければリール巻かずに暫く小突いてみて、エサが残ってればまた食べに来る事あるよ!

釣り場と水深:
富津〜中ノ瀬
7M~15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 強い
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ

1749218523-1-5394-ck.jpeg 1749218523-2-8788-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 23:00 | 釣果

2025年06月06日

LTアジ ショート便
17-28 cm 10-57 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、リレー船、夜アナゴ船に確定! ショートLTアジ船は5時30分迄の集合をお願い致します・・・

今日はちょっと食い渋る場面もありましたが何とか晩のオカズ分位は各自確保!
明日に期待しましょう〜!

釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1749188209-1-9361-ck.jpeg 1749188209-2-6137-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 14:34 | 釣果

2025年06月05日

アナゴ
27-55 cm 3-26 本
2番手21本、3番手20本、4番手19本、船中184本

船長コメント:
今日も日中は気温が上がり水色も少しずつ色が付いてきました。
が、マヅメのアタリ的な活性は無く地味〜なスタート。いつも通りのことなので焦らず日没を待って本命ポイントへGO!
今日も何とか芯を捕まえられたか!?再開直後からポツポツ・ポツポツと船内イイ感じで上がってきます。
早くも連発に持ち込む人もチラホラで小移動の度に追加は多めで小振りのチョッカイも多くアタリは多めな雰囲気でした。
後半戦にかけても、変わらぬペースで今日は比較的無駄無く動けたので総数は今シーズン最多を更新!
10名様がツ抜けクリアでした。
前回のリベンジのお客様方も今日は何本かずつ釣れて良かった〜!
ここ最近は何とか濃い目な近辺を捕まえているつもりですが広く居る訳では無いので一歩間違えるとハマってしまいそうな感じです・・・
先週も最多更新の直後に最低更新でしたので明日はもしかしたら!?
先週の二の舞にならない様に頑張りましょう!

※シーズンも後半戦に入り脂の乗りも絶頂となっております。船長の気持ちが切れたら突然終了ですのでお早目にどうぞ!

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 23:03 | 釣果

2025年06月05日

シロギス
13-23 cm 14-41 匹
アナゴ
25-45 cm 0-13 本

船長コメント:
予報より風強くて難易度高めのキス釣りでした、船が暴れて底も取りにくく投げれば糸が横にビューっとフケる! それでも皆さま善戦し20匹くらい獲れた方が多かったです! 結果41、37、30・・14匹で時どき「おおっ!」って良型も。
少し濁ってたのでちょい早い17時40分にアナゴに切り替えてマヅメ活動に淡い期待してみましたがやはり甘くなかった、最初から終わりまでいつも通り回遊して来ると的な感じで根気の他に運も必要か。左舷胴の間氏13本(キス37匹)、右舷ミヨシ氏10本(キス21匹)、右舷トモから2番目氏7本(キス22匹)・・残念ながら報われなかったお客さま1名(キス15匹)。6月に入ったというのにエンピツみたいサイズも・・。

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1749132210-1-3978-ck.jpeg 1749132211-2-3924-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 23:01 | 釣果

2025年06月05日

LTアジ ショート便
17-28 cm 10-78 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、リレー船に確定!夜アナゴ予約受付中です・・・

今日も港前から順に!
再び水色に濁りが出てきて要所、要所で好調な食い!
明日も出船確定しております。

釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1749107907-1-6259-ck.jpeg 1749107907-2-7944-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:16 | 釣果

2025年06月04日

アナゴ
27-48 cm 3-23 本
船中103本

船長コメント:
今日はゆったり人数で出船でした。
気温も上がりベタ凪と絶好のアナゴ日和!
いつも通りマヅメのサービスは無く日没からのうやくポツ〜ン・ポツ〜ンのスロースタート・・・
小移動の度に何本かずつは拾えますが中々後が続かず中盤までは物足りない感じでしたが後半戦は少し濃い場所に辿り着いたか?アタリ数も増えて連チャンに持ち込めるシーンもあり少人数で100本クリアならOKな内容です!
お客様方は皆様頑張ってくれて1本竿でツ抜け近い人もチラホラと居ましたが船頭2名は途中まで道具を出して戦力外!
いよいよシーズンも後半戦に突入しています。
暫くは凪が続きそうですので今週は狙い目かと思います・・・

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 22:51 | 釣果

2025年06月04日

シロギス
13-23 cm 32-63 匹
アナゴ
28-48 cm 2-13 本

船長コメント:
キスの部は下げ潮緩慢で船の流れトロ過ぎ&安定の赤クラゲ! でしたが風弱いのも幸いしてか終わってみれば63、45、42・・32匹と皆さん優秀な成績。ここ10年凸凹の不作から思えば各エリア幾らか余計な雰囲気なきにしもあらず、食い云々もあるでしょうが釣果は日並みとお手々次第かな? アナゴの部は変わり映えなく厳しい、基本的にアタリ自体が極めて少ない〜少ない状況なので高級魚感覚で挑まないと気が持ちませんで掛け損ねると次が・・。左舷胴の間さん13本、左舷ミヨシさん11本、右舷胴の間さんと右舷トモさん各6本ずつ・・2本! 明日も軽め人数で決定、朝のお電話OKです。

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1749045047-1-8549-ck.jpeg 1749045048-2-4517-ck.jpeg 1749045048-3-5398-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 22:49 | 釣果

2025年06月04日

LTアジ ショート便
18-28 cm 18-82 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ、夜アナゴ船に確定!リレー船予約受付中です!

本日も港前から順に!
富岡沖でダブル・トリプルチャンスタイムあり好調でした。
現在、大きさ問わず脂トロトロで絶品です。
是非ご賞味下さい・・・

釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1749017431-1-7485-ck.jpeg 1749017431-2-4469-ck.jpeg 1749017431-3-7627-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:08 | 釣果

2025年06月02日

アナゴ
27-48 cm 2-17 本
2番手16本、3番手15本、船中122本

船長コメント:
今日はようやく風向きも南風に変わり気温も上昇!アナゴ日和となりました。
依然として澄み潮に赤クラゲがプカプカと・・・
前半は潮も少し速めでしたが昨日の周辺で待ち伏せも一向に始まる気配無し!
小移動で探るも19時を過ぎても船中10本も釣れずヤバい雰囲気でしたが4箇所目でビンゴ!
投入からバタバタとアッと言う間に船中50本近いアナゴを捕獲。
その後は筋目を辿って地道に拾い釣りでしたが終盤は離れてしまった感じで、もう少し上手く立ち回れればあと一伸びできそうでした。
そんな訳で前半は冷や冷やでしたが何とか3桁クリアなのでOKです!
明日は定休日ですが、この先の事前予約はスカスカとなっています・・・

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

posted by 中山丸 at 23:32 | 釣果

2025年06月02日

シロギス
13-23 cm 12-50 匹
アナゴ
28-48 cm 0-12 本

船長コメント:
今日も濃い目の赤クラゲサービス付き、何処か行っちまえ! そんな中でのキス釣りではありましたが手が合う方々は間が空いたり2〜3投続いたりで好調に纏まり大中小まじりトップ賞から50匹(2本竿)、47匹(1本竿)、44匹(1本竿)とお見事・・12匹。至近でアナゴ釣り開始、いつも通り回遊して来ると程度で厳しい内容。7本まで早かった左舷トモ氏が長い空白を挟み終盤に少し連発気味で12本(キス47匹)。右舷トモ氏は最後のバラシが悔やまれ9本(キス27匹)、右舷胴の間の捌き氏20時までやって7本(キス44匹)と続きオデコ3名出てしまいました。湾奥はタコちゃん解禁で賑わっておりますがご予約お待ちしております!

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1748874732-1-2449-ck.jpeg 1748874732-2-3772-ck.jpeg 1748875322-1-1140-ck.jpeg 1748875323-2-7850-ck.jpeg 1748875323-3-2608-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 23:30 | 釣果

2025年06月01日

アナゴ
25-48 cm 3-15 本
2番手14本 船中91本

船長コメント:
今日はゆったり人数で出船。
昨日に引き続き水色は澄み澄みでマヅメは無くスロースタート!
上げ潮速め、クラゲ多めで釣り難い状況でしたが日没後からはポツ〜ン・ポツ〜ンと昨日とは一転順調なペースで!
誰が伸びる訳でも無く地味に皆様にアタリが廻っていました。
後半にかけてはアタリ数増えてきましたがクラゲに引っ張られて合わせがシッカリ効かないのか?バラしも多めでしたが復調気配アリ!
前回残念賞のリベンジ貸竿さんも自力で6本ゲットと何本か釣れて良かった〜!
今シーズンは難しい状況の日も多いですが悔しい思いをしても再トライしてくれる初心者さんも多く有難い限りです。
回数を積めば着実に上達しますので結果を恐れずにチャレンジして下さい!

釣り場と水深:
中ノ瀬
15M~18M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:南東 弱い→東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り

posted by 中山丸 at 23:14 | 釣果

2025年06月01日

シロギス
13-23 cm 3-27 匹
アナゴ 0〜12本

船長コメント:
赤クラゲ活性高め、キス専門船は薄めな千葉県側か神奈川県側の岸寄りを狙ってる模様でありますが狙い物チェンジしてから航行時間が長くなる可能性あり「う〜ん」。また皆さま思ってるほどお手軽な感じなくこの釣りの経験が浅い方々はなかなか纏まらない現実ですが本日37、33、25・・3匹! アナゴはライト灯すまで船中4本。暗くなってから小移動を何度か繰り返して左舷ミヨシ氏12本、右舷トモ氏7本、右舷ミヨシ氏6本・・満員御礼もあってかオデコ続出してしまいました。

釣り場と水深:
中ノ瀬他
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南東 ほどほど→東 -
波高:0.5-1.0M
天候:曇り

1748787237-1-6509-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 23:11 | 釣果

2025年06月01日

LTアジ ショート便
17-28 cm 10-71 匹
8号船
LTアジ ショート便
17-28 cm 6-52 匹
5号船

船長コメント:
★明日はリレー船、夜アナゴ船に確定!ショートLTアジ船予約受付中です・・・

久々に天候回復で今日は2隻で出船でした。
昨日までの風の影響で水色は真っ青に澄んでイワシの邪魔も多く難しい中、2隻共にチャンスタイム作れて何とかお土産分は確保できたお客様が多かったです!
中アジも多数まじりました!

釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:東 弱い→南 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1748760147-1-4660-ck.jpeg 1748760147-2-9117-ck.jpeg 1748760147-3-864-ck.jpeg 1748760148-4-3227-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:38 | 釣果