2024年08月31日

出船中止


船長コメント:
今晩からまたしても大雨の予報ですので次回は台風通過後の4日(水)からの出船と致します・・・
posted by 中山丸 at 12:38 | 釣果

2024年08月30日

出船中止


船長コメント:
本日は大雨の為、出船中止です。
各河川の増水もあり明日31日(土)も出船を見合わせて頂きます・・・
日曜日はまた明日夕方の判断と致します。
posted by 中山丸 at 12:26 | 釣果

2024年08月29日

タチウオ(エサ)
70-124 cm 9-27 本
27本2名様、3番手26本、1桁1名様

船長コメント:
★明日は大雨予報の為、出船中止です・・・土曜日以降は前日夕方の判断となります

今日も海上ベタ凪で出船できました。
潮周りも小さく勿論、猿島〜走水の良型狙いです。
昨日よりも小振りが大人しい分、アタリ数は少し落ちましたが船内ポツン・ポツンと時間帯では良型率高めで順調!
相変わらず大型の水面バラしやハリス切れも多くムズ面白さも最高潮〜!
皆様それぞれ良型サイズもゲットでき内容的にはOKかと思います・・・
天秤=小振りではありません!
大・中・小サイズが入り乱れているこの時期はお客様が狙いたい魚のサイズによって誘い方、竿の硬さ、仕掛けをセレクトして下さい!
サイズ狙いのお客様は少しタメの効くノーマルのタチウオロッドに全長2.5mの逆テーパー仕掛けは必須です。
サイズは気にせずアタリ数重視のお客様は少し硬めの先調子竿に2mハリスでバシバシやって下さい・・・

オリジナル逆テーパー仕掛けの販売もございますので上手く作れないお客様はご利用下さい・・・
替え針も1本100円で販売ありますのでチモト切れの場合はメインハリスを捨てなければ無駄無く再生可能です!

 

釣り場と水深:
猿島〜走水
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ→曇り

1724907445-1-1125-ck.jpeg 1724907449-2-6609-ck.jpeg 1724907450-3-9016-ck.jpeg 1724907453-4-4718-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 13:53 | 釣果

2024年08月28日

タチウオ(エサ)
70-121 cm 11-32 本
2番手30本3名様

船長コメント:
★明日もタチウオ船に確定!台風の影響はまだございません!

ノロノロ台風のおかげで今日は凪で問題無く出船!
潮周りも小さく走水〜猿島1本勝負!
前半は小振り主体ながらもアタリ活発。
しかし、間もなく魚のサイズがガラっと変わって今度は良型多く船内ポツ・ポツと絶好調ー!
最後まで入れ替え少なくジックリと狙え皆様ムズ面白いタチウオを堪能して頂きました。
テンヤは大型で賑わっていますが、天秤=小振りという訳では決してございません!
良型狙いには仕掛けやさそいに少しコツがあります。仕掛けはノーマル2mの他に2.5mの逆テーパーも準備できるとGOOD!
竿もガチガチの先調子よりも少し曲がるノーマルの天秤タチウオ専用竿の方が良型狙いには適しているかと思います。
仕掛けは船宿オリジナル各種揃えていますのでご利用下さい・・・

で、気になる台風ですが進路も速度も定まらず明日も問題無く出船可能です!金曜日もまだ大丈夫そうですので週末は今後の進路次第となりそうです。
 

釣り場と水深:
猿島〜走水沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1724820862-1-1388-ck.jpeg 1724820862-2-999-ck.jpeg 1724820863-3-582-ck.jpeg 1724820863-4-4387-ck.jpeg 1724820863-5-6285-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 13:51 | 釣果

2024年08月26日

お休み


船長コメント:
本日はお客様揃わず出船ありませんでした・・・
気になる台風ですが動きが遅く定休日明け水曜日は問題無く出船できそうですのでご予約受付中ですれ
その後は進路と速度次第となりそうです。
posted by 中山丸 at 20:10 | 釣果

2024年08月25日

タチウオ(エサ)
65-121 cm 9-31 本
8号船 1桁1名様
タチウオ(エサ)
65-121 cm 3-34 本
5号船

船長コメント:
★明日は出船人数揃わず出船中止です・・・次回、台風の動向次第となります。

今日も2隻です。
前半モーニングは昨日の半分程にアタリ具合でしたが船内ポツ・ポツとマズマズ!
皆様何本かゲットできたところで少し早めに走水方面の良型狙いに切り替えさせて頂きました。
到着暫くは少し2枚潮気味で釣りにくかったですが魚探反応はギッチリで良型の気配はムンムン!
仕掛け・誘いを大型パターンにハメられたお客様は思惑通りのサイズをゲットでき悔しいハリス切れも多数!
後半戦は中々簡単にはアタリが出ない状況となってしまいましたが2隻揃ってマズマズの内容でした。
再び潮周りも小さくなり期待できそうですが次回は台風の動向次第となりそうです・・・
ご確認をお願い致します。

釣り場と水深:
大貫〜走水
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1724570614-1-8148-ck.jpeg 1724570618-2-857-ck.jpeg 1724570621-3-8890-ck.jpeg 1724570624-4-475-ck.jpeg 1724570627-5-2837-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:16 | 釣果

2024年08月25日

LTアジ ショート便
17-27 cm 30-99 匹

船長コメント:
昨日は土曜なのに人数が集まらずお休み、今日は出撃あり移動1回で両ポイントとも高活性に恵まれました! たまにはこんな日あっても良いでしょう!
10名様が70匹以上GET! 6時45分河岸払い(揃えば少し早めに出るよ)〜12時半頃に現場離脱(多少凸凹あり)のショート便です、なお5〜6名の少人数の時は片舷整列で釣りします。

釣り場と水深:
川崎沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1724570174-1-5556-ck.jpeg 1724570174-2-5455-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:14 | 釣果

2024年08月24日

タチウオ(エサ)
65-112 cm 20-49 本
8号船 30本台5名様
タチウオ(エサ)
65-110 cm 15-42 本
6号船

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定です!どちらも空席多数です・・・

今日は薄く2隻です。
速い潮を懸念し第二海堡〜大貫周辺からスタート!
やや深みで絶好の反応を捕らえバリバリのスタート!
前半はタナまで届けば即アタリ状態でアッという間にトップは20本到達。
走水方面の潮の状況を気にしながら中盤まで遊んで頂き、その後はお楽しみの良型狙い!
こちらはサイズ揃いとは行きませんが時折メーター級もまじり程よいムズ面白さで最後まで楽しませてもらえました。
※途中リタイアのお客様は割愛させて頂きました・・・

釣り場、狙う魚のサイズによって誘い方、仕掛けを使い分けるのもコツです!
天秤で良型狙いには少しコツがありますので準備できるお客様は2mノーマル仕掛けと2.5m逆テーパー仕掛けを準備下さい・・・
オモリは引き続き60、80号の準備をお願い致します!

釣り場と水深:
第二海堡周辺〜走水沖
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1724483269-1-5054-ck.jpeg 1724483270-2-420-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:58 | 釣果

2024年08月23日

タチウオ(エサ)
70-108 cm 1-27 本
20本台12名様、1桁2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻に確定!まだ空席ございます。オモリ60、80号の準備を!
ショートLTアジ船予約受付中!

夏休み明け、まだ潮も大きくお昼過ぎまでは第二海堡〜大貫沖をメインに攻めました!
潮に乗って流され魚影もかなりの広範囲に広がってしまい潮に乗せてポツ・ポツの拾い釣り!
流し替えも多めでしたがアタリはソコソコ出て順調な内容。
後半戦はようやく速い潮も落ち着き走水方面で少し良いサイズまじりでポツポツと!
ラスト1時間で良い人で10本近くゲットできた人もいました。
明日も下げ潮は少し速そうですので第二海堡〜大貫、潮時で走水〜猿島方面と攻め分けるとかと思いますのでオモリは60、80号の準備でお願い致します・・・

釣り場と水深:
第二海堡〜走水沖他
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:南 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1724397947-1-2810-ck.jpeg 1724397948-2-2774-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:18 | 釣果

2024年08月23日

LTアジ ショート便
17-27 cm 27-92 匹

船長コメント:
スカスカながらご予約揃い出船ありました! 前半は高活性ありつけひと息、食い衰えて動き出したらハマれないポンコツ丸に陥りました(上手くいきません)。後半は無駄に走ってるだけでロクに追加できずゴメンナサイでした、場所によっては小サバの猛攻撃で間違ってアジ。ほぼ貯金を使い切った形の釣果ではありますが92、80、74、45・・船酔いのお客様を除き27匹! 明日は今のところ決定人数に達しておりません。

釣り場と水深:
川崎沖他
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1724397479-1-6517-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:16 | 釣果

2024年08月18日

タチウオ(エサ)
65-124 cm 0-20 本

船長コメント:
★19日(月)〜22日(木)まで夏休みです・・・
23日(金)タチウオ確定です!

台風の後遺症が1日遅れで出てしまったか!?
猿島〜走水方面に反応は健在も潮色が気に入らないのか?
朝から昨日までと一転、渋々・・・
潮の変わり目から少しずつ上向き加減も折り返しの上げ潮も速めで久々に難しい釣りとなってしまいました。
潮周りも大きくなってきますがラッキーなことに22日(木)迄夏休み!
次回23日(金)からのご予約をお待ちしています・・・

※夏休み明けもまだ潮が速そうですのでオモリ80号の準備は必ずお願いします・・・浅場へ避難の可能性もありますので40号も念の為お持ち下さい。

釣り場と水深:
猿島〜走水
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723968523-1-7079-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:02 | 釣果

2024年08月18日

LTアジ ショート便
17-27 cm 4-41 匹

船長コメント:
満席で近場から、人数に対して追っつかない食いを辛抱。そんなのも終了で中盤は別エリア徘徊してみましたが空振り連発で・・。気が失せて再び近場周辺ウロウロ、かろうじで「顔は出る」とこにはしがみつけ、釣り時間も確保せねばならんし渋々でも帰りまで! 結果は一部の方々が30〜40匹凸凹と何とか格好で1ケタさん続出。
船中1匹目が10時って事もあったし酸素濃度の関係かこの夏の厳しさは例年以上かな?勘の良い船長は決めて来るんでしょうが、本船は釣り人と共に苦労してます。でも昨日みたく稀に大漁の可能性あるんで休み明けも宜しくどうぞ!

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1723968157-1-7437-ck.jpeg 1723968158-2-9379-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:01 | 釣果

2024年08月17日

タチウオ(エサ)
70-118 cm 7-41 本
2番手32本、1桁1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!
19日(月)〜22日(木)まで夏休みです・・・

台風明けちょっと心配でしたが朝からガッツリ反応健在!
前半は雨水の影響か上層流だけ速めで少し釣りにくかったですがタチウオのご機嫌は上々!
その後も群れの固まり具合は良く上手くアタリが出せる人は途切れることなく掛けていました。
ただ、中盤以降はアタリが多く出せる人と出せない人の差が結構出てしまった感じです。
サイズは人によって良型多めの人と少なめの人とバラバラ・・・
どちらにせよ魚は無事で何よりです!
再び潮周りが大きくなってきますので明日はオモリは80号がメインかと思われます。ご準備をお願い致します。

釣り場と水深:
走水〜猿島
50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723877709-1-7400-ck.jpeg 1723877712-2-7568-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:49 | 釣果

2024年08月17日

LTアジ ショート便
18-32 cm 40-99 匹

船長コメント:
台風明け絶好調!
今日はバース4脚操業でした、多かれ少なかれ顔は出る状態になり迷走せず済みました。そんなにタナは浮いてませんでしたが、小さくシャクってハンドル少し巻いてのライン引き戦法が強かったです(夏のタチウオ釣りをソフトにした感じ)。上手くハマった方々はカラ投入なしの連発タイムあり数稼げ! 時と場合により有効活用できる事も多々あるのでお試しを〜。結果99、80、72、71、61・・40匹と久々に総員お土産GETの豊漁に!

釣り場と水深:
川崎沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723877341-1-1764-ck.jpeg 1723877341-2-6488-ck.jpeg 1723877341-3-432-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:47 | 釣果

2024年08月16日

台風の通過も少し早まり17日(土)は出船の予定です(若干出船時間が遅れる可能性があります)

台風一過で猛烈な暑さとのことですので熱中症対策はお忘れ無く!
また朝の状況で無理と判断されたお客様はキャンセルでも構いませんので、ご一報下さい・・・
ご来店のお客様は十分に気をつけてお越し下さい。
posted by 中山丸 at 16:20 | 釣果写真

2024年08月15日

タチウオ(エサ)
70-126 cm 8-27 本
2番手24本、1桁1名様 13時納竿

船長コメント:
★台風通過までお休みです。17日(土)は台風の影響と予報次第です・・・ご確認下さい
★19日(月)〜22日(木)迄夏休みです

今日は荒天準備の為、13時迄!
昨日に引き続き大型チャンス継続中で潮も緩く一日ポツポツと皆様平均してアタリが廻りました・・・
台風明けも好調持続してくれることを祈ります。

釣り場と水深:
猿島〜走水
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1723709485-1-9968-ck.jpeg 1723709485-2-6233-ck.jpeg 1723709485-3-4085-ck.jpeg 1723709485-4-5833-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:06 | 釣果

2024年08月15日

LTアジ ショート便
17-27 cm 10-99 匹

船長コメント:
前半バース数点、後半は横浜方面を数点での操業でした。誘ったりタナを探ったり上手くいったお客様は場により時間帯によりアジ釣りっぽくなってましたが、ジーッと待ってるだけだと見向きされず過酷・・。途中からでも適応できた方々は30〜40匹とソコソコ纏まりお土産に! 結果99、71、48、43、35・・10匹! こちらの立ち廻りやポイントチョイスの問題も大きいですが釣り手のハマる・ハマらないが出てしまう非常に難しいこの頃です。
次回は台風明けからの出船です・・・

釣り場と水深:
川崎〜横浜
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1723709158-1-9078-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:04 | 釣果

2024年08月14日

タチウオ(エサ)
70-126 cm 6-36 本
8号船 2番手30本2名様、1桁2名様
タチウオ(エサ)
70-125 cm 10-31 本
5号船 2番手30本

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!
★明日のタチウオ船は荒天準備の為、13時納竿となります・・・16日(金)は台風通過の為中止、17日(土)は今後の予報次第となります

今日は2隻で猿島方面でした。
朝イチから少し難易度高めながらも、いきなり大型の大チャンス!
特に前半は2隻揃って小振りは少なめでメーターオーバー多数まじり堪らない展開に!
その後も群れの落ち着き、潮の加減ともに申し分無くアタリも多く出て絶好調ー。
後半戦は一時入れアタリに近い状態となる場面もあり何よりサイズが良かったので皆様クーラー重たくなりました。
昨日に引き続き今日も秋〜冬パターンの誘い・仕掛けが大型の確率も高く好調だった様子です。
この時期は魚の活性や動きによって誘い方を変えないと一日アタリを出し続けることができませんので頭を柔らかくしてチャレンジ下さい!

※オモリは40、60、80号の準備をお願いします!特に60、80号は必ず準備しておいて下さい!

 

釣り場と水深:
猿島沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 無風
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723622298-1-7311-ck.jpeg 1723622300-2-2184-ck.jpeg 1723622303-3-7124-ck.jpeg 1723622306-4-7954-ck.jpeg 1723622310-5-9193-ck.jpeg 1723622311-6-4056-ck.jpeg 1723622314-7-2596-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:46 | 釣果

2024年08月14日

LTアジ ショート便
18-26 cm 24-43 匹

船長コメント:
スカスカ少人数。近場は顔見れず横浜方面の浅場にてベイトなのかアジなのか訳ワカラン浮き気味な魚影を転々と、タナ決めて待ってる在来釣法は間が空きながらポツリ。ちょっと様子見がてら道具出して「ライン引き」やってみたらアタるじゃないの〜、カラ投入なしで続く時ありました。状況によってはかなり有効ですから事前に動画などで予習してきても良いかもね! 攻略法次第で伸びしろあった気がしますが各自お土産はキープ、予断を許さぬ厳し過ぎる状況なのでOKです! バチコン組は3名で58、42、30匹! 今日は普通サイズ主体でした。この先も予約は疎らです、果敢なチャレンジャー揃えば出船。

釣り場と水深:
横浜沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723621607-1-7677-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:45 | 釣果

2024年08月13日

タチウオ(エサ)
70-125 cm 10-39 本
8号船 2番手34本、3番手30本
タチウオ(エサ)
70-125 cm 6-37 本
5号船 1桁1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻確定!ショートLTアジ船は保留中です

今日は2隻です。
猿島方面には魚影無く今日は走水〜観音崎でした。
澄み潮と変わり潮も緩め。
少し難易度高めのスタートながらも良型率高く船内ポツ・・・ポツ・・・と!
今日はどちらかと言うと、ある程度タナを決め込んで丁寧にネチネチと誘う冬場の様な釣り方に分があった感じで時間をかけて地道に拾っていく釣りでした。
心配した速い上っ潮は無く一日を通して潮は平和!
ムズ面白い位で手慣れさんには堪らない食い方だったかと思います。
明日は問題無く出船ですが台風の進路次第では木曜日は荒天準備の可能性もありますので確認をお願いします。

釣り場と水深:
走水〜観音崎
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723533679-1-7076-ck.jpeg 1723533683-2-88-ck.jpeg 1723533686-3-5511-ck.jpeg 1723533689-4-9982-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:11 | 釣果

2024年08月13日

LTアジ ショート便
12-24 cm 5-59 匹

船長コメント:
近場〜富岡〜海堡と巡り、全然ハマれず・・。らしき魚影に投下しコマセては空振りを繰り返しゼロ船のまま10時近くまで消化、ついに完全試合(船中型見ずの事)ヤラカシか? 暴走の末、富津方面にてようやくでマメ多くマトモなのまじる位と申し訳ないけどニッチもサッチもいかず魚釣りを成立させねば! 終了まで2時間半粘り倒し59、49、45、43、39・・やはり難しいようでスソ5匹と残念。酸素欠乏中か西海域は特に厳しい模様ですが何処かしら食うとこあるもんでカン良く立ち廻った数隻は横浜方面の浮きダナで上手い事やったとの報告!

釣り場と水深:
川崎〜富津
10M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723533055-1-6561-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:09 | 釣果

2024年08月12日

タチウオ(エサ)
70-125 cm 3-24 本
1桁5名様、ちょいムズ!

船長コメント:
★明日は通常営業です!タチウオ船、ショートLTアジに確定!

今日も猿島〜走水です。
中盤までは昨日同様、派手は無くともマズマズの活性で皆様満遍なくアタリが廻っていましたが下げ潮と共に悪い水が差してきてからはアタリも激減!
かなり高難度のタチウオ釣りとなってしまいました・・・
潮周りは小さいのに、思いの外下げ潮は速く2枚潮気味で今日も前半戦勝負の内容となってしまいました。
しかし、今日もちょっと渋めな代わりにアベレージサイズはUP!良型、大型も結構まじっていました。
まだまだ魚は沢山居ますので明日も期待しましょう〜!

釣り場と水深:
猿島〜走水
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1723446061-1-2661-ck.jpeg 1723446065-2-6086-ck.jpeg 1723446065-3-2595-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:28 | 釣果

2024年08月12日

LTアジ ショート便
18-28 cm 2-40 匹

船長コメント:
南西風強めにつき近場スルーして本牧〜富岡を。昨日のエリアは先着船数隻が怪しい動き、やはり反応っ気皆無で下ろせず。暫く彷徨いながらの1ヶ所目は選ばれし者がポツポツで前半は粘り倒し、後半はウロウロと単発と空振りでロクに追加できず終了! 上位は何とかお土産くらいの40、34、33、26、23・・でしたが1ケタ続出と過酷な内容。場の当たり外れある釣り物なのでこちらの問題もあるけど最近ちょっと様子が変です、高水温と酸欠も影響してるのかな?

釣り場と水深:
川崎〜本牧
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1723444080-1-2098-ck.jpeg 1723444080-2-4375-ck.jpeg 1723444081-3-1414-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:27 | 釣果

2024年08月11日

タチウオ(エサ)
70-125 cm 5-25 本
8号船
タチウオ(エサ)
70-126 cm 3-22 本
5号船 2番手20本2名、1桁2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!13日(火)は休まず営業です・・・

今日は2隻で走水からのスタート!
出だしはタナ60m前後と少し深めながら船内ポツポツと地味ながら順調でしたが間もなく潮目が押し寄せてからは難易度UP・・・
今日は終日、この潮目の上での操業となってしまい船向きが落ち着かずオマツリのストレスとの闘い。
昨日、一昨日の様な派手な活性は無い代わりに良型率は高く特に後半戦は大型の雰囲気濃厚!
メーターUPの捕獲は今シーズン1番でした。
速い潮のピークは過ぎていますので明日も期待しましょう〜!

釣り場と水深:
走水〜猿島
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723361787-1-821-ck.jpeg 1723361788-2-2300-ck.jpeg 1723361788-3-4985-ck.jpeg 1723361791-4-9562-ck.jpeg 1723361794-5-7566-ck.jpeg 1723361798-6-1925-ck.jpeg 1723364700-1-9971-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:26 | 釣果

2024年08月11日

LTアジ ショート便
18-28 cm 1-68 匹

船長コメント:
今朝のバースは船中3匹、ウロウロ挟み本牧周辺へ。上級者〜敏腕者はポツポツ続くようになり、そんな方々を目安にすると落ち着けましたがMyタックルでも手が合わないお客様は丸っきりに近くアタリなし・暑いだけと過酷です。申し訳ないのだが止まれるとこや顔出すとこに巡り会える自信なく下手に廻ると誰も釣れなくなる可能性が大、本船含めなかなか切羽詰まった状況なのか同エリアはプチ船団です。最終結果68、62、50、37、36、23・・1匹でした。

釣り場と水深:
川崎〜本牧
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723361185-1-5789-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:25 | 釣果

2024年08月10日

タチウオ(エサ)
65-110 cm 9-32 本
1桁1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定です!

今日は久々に北東風がソヨソヨ・・・しかし!暑い!
タチウオの方はスタートからご機嫌良く前半は潮も緩めでバシバシと出足は絶好調〜!
ここ最近では1番勢いがありエサの予備が心配になる位でしたが10時過ぎより少し速めの下げ潮が差して来てからは難易度上昇〜。
前半戦である程度の貯金は作れていましたが何とかポツ・ポツと型を見れたのもお昼頃までで後半戦は消化試合気味となってしまい少し早めの撤収とさせて頂きました。
後半がちょっとダラしなかったですが20本台のお客様が多く中盤まではアタリ多めでした。
ここ最近の傾向として下げ潮が悪さをしている様ですが潮周りも小さくなっていますのでダメージは少なくて済むか!?
魚は沢山居ますので明日も期待しましょう〜!

釣り場と水深:
猿島〜走水沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り→晴れ

1723280922-1-6075-ck.jpeg 1723280926-2-9326-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 18:01 | 釣果

2024年08月10日

LTアジ ショート便
18-28 cm 10-67 匹

船長コメント:
空振りと単発を何ヶ所も挟みながらのお話です。序盤はバースにて今日も宙層釣り、水面からのタナ取りを攻略できると連発! 沈静化後はフラフラしつつ本牧、こちらは通常の海底からタナ取り。渋めだけど辛抱できる範囲内の食いにありつけ最終釣果67、60、50、42、40匹・・10匹! 両ポイントともシャクってチョイ巻きで上へと探るライン引きが有効だったかな、もし落ち着けるとこに恵まれた時は試してみては? 夏タチやイサキもやる方は馴染めるかと。なお、ただいまヤラカシ寸前の厳しい日々でお土産の約束ができませんので予めご了承くださいね!

釣り場と水深:
本牧沖他
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1723280459-1-3494-ck.jpeg 1723280459-2-4449-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 18:00 | 釣果

2024年08月09日

タチウオ(エサ)
65-125 cm 9-32 本
8号船
タチウオ(エサ)
65-118 cm 10-26 本
5号船

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!お盆期間中まだ空席多数です・・・

今日は2隻で出船でした。
潮もだいぶ落ち着き走水〜猿島方面1本勝負!
スタートから小振り優勢ながらもアタリ活発。
皆様バシバシと上手に引っ掛けてくれて、とりあえずモーニングサービスは成功〜
その後はジワジワと難易度上がるも時折良型まじり始め程よいムズ面白さ!
しかし今日も潮目が通過したお昼頃からは渋々となってしまい勝負アリ・・・
速い潮のピークも過ぎ今週末、お盆期間前半戦は狙い目となりそうです。
予約状況もまばらですので空席ございます!

釣り場と水深:
走水〜猿島沖
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723189334-1-7854-ck.jpeg 1723189337-2-6413-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:31 | 釣果

2024年08月09日

LTアジ ショート便
18-28 cm 20-52 匹

船長コメント:
前半バースにて。海底は酸欠なのか水面からタナ取りで宙層を、上手くいったお客様は幾らか! 後半は本牧〜富岡で通常の下からタナ取り、やはり落ち着ける食いや反応っ気にありつけず彷徨いながら拾えてない拾い釣り。終盤「おっ!」ってトコあったけどコンテナ船入港につき短時間で撤退する事になってしまい沖あがり。結果52、46、45、38、25・・20匹! 総員Myタックルの頑張るマン達がもがき苦しみながら何とかおかずです。本船は残暑と共に連日キビシイ模様、アジ釣りなのにアタリないとつまんないですから覚悟の上でお電話を〜。

釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723184001-1-2363-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:11 | 釣果

2024年08月08日

タチウオ(エサ)
65-105 cm 11-33 本
2番手31本2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!

今日の朝イチ第二海堡は反応少なめで走水方面で1日過ごしました。
前半は潮も緩めで久々にバリバリとアタリ活発!
サイズはレギュラーサイズ〜ちょい小振りが主体ながらも久々にスカっとする様なアタリっぷり。
中盤、潮目を跨いでからは少し難易度上昇しましたが後半戦は再び潮も落ち着き魚探反応もガッチリで好気配!!
週末にかけて更に潮も落ち着いてきますので狙い目となりそうです・・・

釣り場と水深:
走水沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723101521-1-6394-ck.jpeg 1723101521-2-8327-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:11 | 釣果

2024年08月08日

LTアジ ショート便
18-28 cm 1-34 匹

船長コメント:
上手くハマれないポンコツなまま終了・・。川崎〜富岡区間を彷徨って本船は単発〜不安定アタリにしかありつけず。居るトコと食うトコは違いまして反応停滞もある程度のペースで魚が上がって来るようにならんと落ち着けず夢を求めて移動ばっかで実にならないダメ船長、すみません。34、33、29、20、18・・1匹! 上位が各所で少しずつ拾ってかろうじで形だけ・おかずだけでほぼお土産ならず申し訳ないです。明日もご予約揃いました、どうなる事やら?

釣り場と水深:
川崎〜富岡
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723101065-1-5855-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:09 | 釣果

2024年08月07日

タチウオ(エサ)
65-108 cm 15-26 本
2番手21本

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定です・・・

今日は少数精鋭部隊で出船でした。
前回の様な海中の汚れは無く1日を通して魚探反応に困ることは無く朝からポツポツと!
走水方面へ移動後も速めの下げ潮が差し込んでくるまでは前回の食い渋りが嘘の様に順調でしたが、やはり下げ潮と共に難易度上昇・・・
アタリは多く出ていましたが掛けるのがちょっと難しくなってしまいましたね。
後半戦はアタリ数ひと段落も大型の気配も濃厚。
良型も何本かゲットできましたが期待の上げ潮が到達する前にタイムアップでした。
前回より数段雰囲気は良かったですので明日以降段々と速い潮が落ち着けば期待かな!?

釣り場と水深:
第二海堡〜走水
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:東 弱い→南 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723011378-1-2940-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:08 | 釣果

2024年08月07日

LTアジ ショート便
18-28 cm 24-80 匹

船長コメント:
少人数ながらご予約揃いました。近場バース〜今日は本牧止まりにて、空振り1ヶ所あったけど各ポイントにて船内ポツポツ加算でジックリ目! 結果80匹2名、50匹3名、24匹とお土産になりました! 歳の数より釣った常連さん曰くやはり「良くバレる」とのご報告、アジも夏バテ気味なのか? こちらおかず獲り、相手は命がけ! 仕方ないのかな・・。

釣り場と水深:
川崎〜本牧
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:東 弱い→南 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1723010895-1-6096-ck.jpeg 1723010895-2-6090-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:06 | 釣果

2024年08月05日

タチウオ(エサ)
65-110 cm 4-16 本
2番手14本、ツ抜け8名様

船長コメント:
★明日は定休日です。水曜日はタチウオ船、ショートLTアジ船に予約受付中です・・・

潮周り大きく今日も下げ潮のうちは少し浅めラインで凌ぐ予定で探索も海中の汚れが酷くて魚影も少ない上にバラバラ・・・
投入すれば船内、何本かは型を見れますが本調子には程遠く観音崎方面へ!
こちらも広域にタチウオらしき反応は捕らえてはいましたがアタリが出せても掛けるのが難しく潮変わりを待って我慢するかしかなす術無し。
ようやくお昼頃から速い潮も落ち着き反応の固まりも良く本来のタチウオ釣りらしい雰囲気となってきましたが、ちょっと遅過ぎです・・・
そんな訳で極度の下げ潮嫌いで午前中のタイムロスは痛すぎました。
皆様後半戦の勝負処では少し釣ってくれたので何とかオツマミ〜オカズ程度にはなりましたが・・・
定休日明けの水曜日頃からは速い潮も落ち着くかと思いますので再上昇に期待しましょう〜!

釣り場と水深:
観音崎〜走水沖
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722848708-1-1094-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:53 | 釣果

2024年08月05日

LTアジ ショート便
18-28 cm 32-60 匹

船長コメント:
近場バース〜横浜〜本牧各所〜富岡まで順ぐりフルコース! 本船なかなか続くとこハマれず単発&空振りの繰り返しで前半消化(たぶん3〜10匹くらい)。10時に投下したポイントにてどうにか落ち着けるようになり、毎投アタリ出る感じなくてヘソ曲がり気味でしたが帰りまで粘り倒しました。暑い中お客様の頑張りもあってほぼ2時間少々で60、50、40、36、32匹とポンコツ丸なまま終了せず良かった〜! 針に掛からんモゾモゾとバレが多かったとの事でした。危なっかしいけど水曜以降もご予約お待ちしてます!

釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722846632-1-369-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:29 | 釣果

2024年08月04日

タチウオ(エサ)
65-113 cm 2-21 本
8号船
タチウオ(エサ)
65-112 cm 4-20 本
6号船 20本2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!

今日はゆったり2隻で出船でした。
昨日から速い潮となってしまい第二海堡〜大貫方面でのスタート!
中盤までは底反応で地味にポツ・ポツと地味に時間稼ぎ・・・
潮の緩むタイミングを見計らって観音崎〜走水方面へ展開しましたが昨日同様、反応はありますが中々の難易度!
釣れれば小振りは少なめでマズマズのサイズで揃いましたがアタリが出る人、出ない人、掛けられる人、掛けられない人の個人差がかなり出てしまいました。
大潮周りに入り先日までの様な簡単な夏タチでは無くなってしまいましたが勝負処を逃さなければ攻略不能なレベルではありません!
アタリを出せて掛けられないのは全然問題ありませんが勝負処でアタリが出せないのはタナ取りと仕掛けによる問題の可能性が大です・・・
シビアな状況の場合は針の種類1つで大きな差となってしまうこともありますので原因の究明が必要です。
船宿オリジナルの逆テーパー仕掛けの販売もございますので不安なお客様は無理せず釣り具屋さんで購入しなくてOKです。

釣り場と水深:
第二海堡〜観音崎・走水
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722755226-1-1610-ck.jpeg 1722755228-2-9140-ck.jpeg 1722755229-3-4467-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:54 | 釣果

2024年08月04日

LTアジ ショート便
18-28 cm 11-39 匹
2番手32尾、バレ多い・・・

船長コメント:
大潮周りとなり、ちょっと気難しい感じとなっていますが今日も要所要所で反応は停まるも一筋縄では行かず上手く誘い出して針に掛けるにはテクニックを要する模様・・・
バレも非常〜に多く悪戦苦闘でしたが、どうにか皆様オツマミ〜オカズ分は確保してくれました。
魚は居ますので何とか攻略して下さい!

釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722754464-1-1469-ck.jpeg 1722754464-2-4005-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:50 | 釣果

2024年08月03日

タチウオ(エサ)
65-115 cm 3-20 本
8号船
タチウオ(エサ)
65-113 cm 4-22 本
6号船 2番手22本

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定!どちらも多少の空席ございます・・・

今日は2隻です。
連日活発なアタリで楽しませて頂いていましたが潮周りも大きくなったこともあり今日は朝から難易度上昇です・・・
走水方面の魚は観音崎まで南下し朝から大きな反応は捕らえていましたがアタリはあれど針に掛けるのが難しく地味地味。
いつもの小振りの元気が無いせいか?入れアタリには程遠かったですが潮の変わり目を狙って我慢してみました。
潮の落ち着いたタイミングで少し上向き気配となりましたが折り返しの上げ潮では再び地味な感じとなってしまい今日はタックル、仕掛けが合っていないとキツい感じだったかと思います!
それでも、まだまだ攻略不能なレベルではありません!
難しい日は難しい日なりに楽しんで下さい、

釣り場と水深:
第二海堡〜観音崎
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722669734-1-3010-ck.jpeg 1722669734-2-9026-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:12 | 釣果

2024年08月03日

LTアジ ショート便
18-28 cm 7-69 匹
1桁は船酔い様

船長コメント:
今日は出船ありました。
朝から派手なバリバリこそ無いもの船内ポツ・ポツと地味ながら順調〜!
中盤以降も少々テクニカルですが変わらないペースで続いてくれ何とか皆様お土産は確保成功でした。
明日も出船確定ですが空席ございます・・・

釣り場と水深:
横浜〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:-
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1722669163-1-5734-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:09 | 釣果

2024年08月02日

タチウオ(エサ)
65-117 cm 8-38 本
2番手29本、3番手28本

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定です!駐車場の混雑が予想されますので6時前までの集合をお願いします・・・

本日は釣果簡潔に!
昨日同様、走水〜猿島のコースで行ってきました。
中盤までは小振り優勢ながらもアタリ活発!
潮変わりからはジワジワと難易度上昇でしたが、その分良型もチラホラと混じり始めました。
夏タチの誘いが決まればバシバシと掛けられるハズです!時期によって誘い方も変わってきますので頭を柔らかくしてチャレンジして下さい・・・

釣り場と水深:
走水〜猿島沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722586816-1-7553-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:11 | 釣果

2024年08月01日

タチウオ(エサ)
65-117 cm 8-30 本
1桁1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ予約受付中です・・・

今日は走水〜猿島1本勝負でした。
昨日と同様、前半は小振り優勢ながらもアタリ活発で手慣れさんは打率次第では「幾らでもどうぞ!」といった感じ!
中盤からは少し難易度上がりましたが、その分良型も時折お目見えし気が抜けない展開に。
後半は更にアタリが減りましたが大型の気配は濃厚でした。
状況としては、いつもと変わらず順調な感じでしたが再び潮周りが大きくなってきますので週末にかけてはオモリ、天秤、仕掛けの予備は多めにご準備下さい・・・

釣り場と水深:
走水〜猿島
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722495431-1-836-ck.jpeg 1722495432-2-9370-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:52 | 釣果