2024年07月31日

タチウオ(エサ)
60-121 cm 8-37 本
2番手33本、1桁1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船確定!ショートLTアジ船予約受付中です

★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ予約受付中です!

今日は時間調整で第二海堡で一流し!
反応は薄く広く確認でき何本か見れ、こちらは今後要注意!
走水沖へと移動後は小振りが優勢ながらもアタリ活発で手慣れ様は打率次第ではいくらでもどうぞ。
中盤からはジワジワと中、良型もまじり始め後半戦は少し難易度上がりましたが大型の気配も濃厚でした。
今日も個人差は出ましたが連日の厳しい暑さです・・・
​​​​​​​アタリは沢山ありますので体調と相談しながら無理せず釣りをして下さい!

釣り場と水深:
猿島〜走水
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1722415580-1-4060-ck.jpeg 1722415582-2-2694-ck.jpeg 1722415584-3-84-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:42 | 釣果

2024年07月31日

LTアジ ショート便
18-28 cm 10-77 匹

船長コメント:
近場バースのち横浜カラブって本牧の急斜面海底エリアをジックリ目に数点でした。各所なかなか気難しい渋めの食い、何とか拾ってる人が居たので粘り気味って感じの操業で今日は釣りに馴れてるお客さまのみでしたが差が・・。77匹(地元の釣りおじさん)、63匹(ぼぼ毎週さん)、30匹、25匹、21匹、10匹。竿頭と2番手だけ見ると好調と言えるのだけど少人数の割りに高配当も効かず「う〜ん」の苦しい内容でした。

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1722414872-1-4053-ck.jpeg 1722414873-2-7760-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:33 | 釣果

2024年07月29日

タチウオ(エサ)
60-115 cm 14-25 本
25本2名様、3番手24本

船長コメント:
★明日は定休日です。水曜日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ予約受付中です!


今日は猿島〜走水沖でした。
状況は昨日、一昨日と変わらずアタリは多く活発!
連日の如くですが釣果の多い少ないは、お客様の頑張り?欲?と打率次第!
「THE 夏タチ」真っ盛りですのでタナと仕掛けさえ間違え無ければアタリは沢山あります。
連日厳しい暑さですので、まだまだ本気で頑張らなくてもOKですので釣果は気にせず無理せずマイペース楽しんで下さい。

※オモリは60号をメインに使用していますが潮が速い場合は40号で浅場を狙える準備も念の為お願いします・・・

釣り場と水深:
猿島〜走水沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722243250-1-1410-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:45 | 釣果

2024年07月28日

タチウオ(エサ)
60-115 cm 10-40 本
8号船
タチウオ(エサ)
60-115 cm 8-38 本
5号船 1桁1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定です!

今日も2隻です。
スタートから地味ながらポツポツとりあえず皆様早めのご対面でしたが、その後は底反応が中心となり少しペースダウン・・・
今日も暑さとの闘いとなりましたが後半戦は高みのある反応に乗れて個人差はでましたがペースUP!
なんだかんだで今日も終日アタリが途切れることは無く遊ばせ頂き2隻で1桁は1名様。
現状ですとタナ取りと仕掛けさえ間違わなければ連日アタリは多めで暑さに負けず沢山釣りたい人は釣りますし、のんびりやりたい人でもソコソコのオカズにはなっています。
まだまだ本気で挑む難易度ではありませんので体調と相談しながらマイペースでお楽しみ下さい・・・

釣り場と水深:
猿島沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722151225-1-5058-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:11 | 釣果

2024年07月28日

LTアジ ショート便
18-30 cm 20-75 匹

船長コメント:
日曜にしては混雑なくゆったりで近場〜横浜〜本牧の計5ヶ所! 個人差あれ少しでも船に魚が取り込まれるようになった2ヶ所でジックリでした。結果75、63、52、50、40尾・・今日はスソの方も20匹GETできました! ちなみに竿頭さんと2番手さんは赤タンとハリス2号、個人的にはあまり関係ないモンだと思ってますが(特に付けエサに関しては)。それよりタナ取りキッチリ・コマセも定期的にシッカリが大事、あとは何処かしら落ち着けるとこ当たるかどうかです。

釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722150674-1-1771-ck.jpeg 1722150674-2-9872-ck.jpeg 1722150674-3-4567-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:09 | 釣果

2024年07月27日

タチウオ(エサ)
60-116 cm 8-33 本
8号船 1桁1名様
タチウオ(エサ)
60-116 cm 3-24 本
5号船 24本2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定!お車のお客様は6時前までの集合をお願い致します!
出船時間は厳守でお願い致します・・・

今日は2隻で猿島直行です!
朝は丁度上げ残り〜淀みの絶好の潮時で反応爆裂!
スタートからアタリ活発で流しっ放しで打率次第では幾らでもどうぞ!
サイズも時折良型まじりで順調でしたが今日も中盤からの下げ潮が差してきたタイミングで難易度上昇。
昨日に引き続きアタリはあるのですが掛けるのが難しくなってしまいました。
お昼頃からは暑さとの闘いとなってしまい13時30分に撤収とさせて頂きました。

※ここ最近釣り具屋さんにオススメされるのか?太軸の大きな針を持参のお客様が多く見られます。
針先の開いた太軸の針はアタリは出ても掛けるのが困難です・・・

釣り場と水深:
猿島沖
60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい→薄濁 -
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722064318-1-76-ck.jpeg 1722064319-2-2988-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:00 | 釣果

2024年07月27日

LTアジ ショート便
18-28 cm 1-45 匹

船長コメント:
ロッドキーパー釣法でも構わないのでアタリ出ようが出まいが1投入2ターンの定期的なコマセ打ちとタナ取りはアジ釣りの基本、付け餌に青イソ買って来るより大事です。あとはポイントにより撒いててどうなるか! 仕掛けは気休めかも知れんが2号よりは1.5号かな! 今日も暑さと共に苦しい戦いでしたが手の合うお客様は少しでも食いのある時間や場所でどうにか何とか纒まって45、43、38、32、31・・残念ながらスソ1匹。

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1722063590-1-5673-ck.jpeg 1722063590-2-4887-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:58 | 釣果

2024年07月26日

タチウオ(エサ)
60-121 cm 6-27 本
27本2名様、1桁2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定!駐車場の混雑が予想されますので6時前迄には到着をお願いします・・・

今日も猿島沖です。
朝の一撃目から昨日までとは行きませんがアタリは多く出て時折良型まじりで出足は順調!
しかし、下げ潮の流れが出てきた頃から難易度少し上がってしまいアタリはあるも掛けるには一苦労でした。
サイズも小振り、中型、良型と入り乱れてしまった感じでバラバラ・・・
後半戦は再び上向きそうな気配も出てきました。
引き続き魚は沢山居そうですので明日に期待しましょう〜!

※軸の太い針、針先が外に向いている針はオススメできません!
わからないお客様は無理せず市販品は購入せず船宿販売の仕掛けをオススメ致します・・・

釣り場と水深:
猿島沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721971910-1-6804-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 14:24 | 釣果

2024年07月26日

LTアジ ショート便
18-28 cm 5-54 匹

船長コメント:
今日も近場から転々と。前半どこも単発、釣れなさなのあまりボヤイて中断しちゃうお客様も・・。10時半から何とか持ち直し、アタリ出るまでジーッとしたまま入れ替えない方は残念ながら状況変化に気づかず終了でしたがほぼ2時間弱で54、44、32、30匹・・と悲惨な結果は免れました(あぶね〜)。
本船は操業時間内の流れの中で1ヶ所か2ヶ所チャンスポイントなりチャンスタイムなりしがみつけるか否かの瀬戸際、アジ釣りなのに癒やされないとイヤな方にはキツイ状況で折角の休日を台無しにしちゃいかんですから承知の上でお電話を!

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721971466-1-4627-ck.jpeg 1721971466-2-791-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 14:22 | 釣果

2024年07月25日

タチウオ(エサ)
65-121 cm 19-42 本
42本2名様、3番手39本

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!

今日は出船ありました。
第二海堡から探索開始も水色澄み少し深みで反応捕らえスタート!
投入直後から順に巻き上げ開始の上々のスタートかに思えましたが魚に動きがあり停りそうな気配も無く早々に猿島沖へと移動となりました。
こちらは広域に好反応健在で潮も緩めで入れアタリに近い釣れっぷり!
特に前半はメーターオーバーも時折まじり終日アタリ途切れず今日は大勢のお客様にご来店頂けましたがスソでも19本とティーバッティング状態でした。
今週末は潮緩くなり狙い目となりそうです!

釣り場と水深:
猿島朝
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい→薄濁 -
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721891261-1-2842-ck.jpeg 1721891263-2-8942-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:00 | 釣果

2024年07月25日

LTアジ ショート便
18-28 cm 20-92 匹

船長コメント:
アジ釣りはいつの時代もギャンブル! ちょっとでも続けて食い出すとこハマれれば、なんですが日ムラと場ムラは確実に起こり粘るか動くかも難しく! 期待に添えない事も多く、走ってばっかで釣り時間を削られても構わない方や貧果に終わってもくじけない方はお付き合いを! 今日も川崎〜本牧区間を転々としカラブったり単発だったり落ち着けたり。少人数高配当にも助けられたみたいで92、67、65、63、61・・20匹と好結果!

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721890789-1-5459-ck.jpeg 1721890790-2-3950-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:58 | 釣果

2024年07月24日

LTアジ ショート便
18-30 cm 5-42 匹

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です・・・

月曜は人数揃わず昨日は定休日、今日は満席で! 前半2ヶ所はちょっと落ち着けたのだけど思いのほか短時間で食いが終わってしまい、結果的にはそこでお土産程度なったかどうかでした。中盤〜終わりまでカン悪く廻り合わせ悪いハマれず丸、右往左往しながら移動ごと船中数匹が精一杯と泥試合になってしまいゴメンナサイ・・。手馴れた方々だけかろうじで本船最低ノルマの形だけ格好だけで42、36、33、32、31、30・・5匹。明日も出船確定しました!

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721805183-1-4018-ck.jpeg 1721805183-2-4597-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:11 | 釣果

2024年07月24日

お休み


船長コメント:
本日はお客様揃わず出船ありませんでした・・・
明日は出船確定しております!
posted by 中山丸 at 16:10 | 釣果

2024年07月22日

タチウオ(エサ)
65-118 cm 8-26 本
26本2名様、20本台8名様、1桁1名様

船長コメント:
★明日は定休日です。水曜日はショートLTアジ船に確定!タチウオ船予約受付中です・・・

今日は浅場の小振りはカット!
第二海堡からスタートしてみました。
朝からソコソコの反応は確認できていましたが激流との狭間に停滞している感じで型見た程度で走水〜猿島沖で1日過ごしました。
昨日に引き続き速い潮は無く船内ポツ・ポツと時折良型まじりで中盤まではマズマズのペース!
潮の緩んだ頃からは反応に落ち着きが無くなってしまいタナの変動も激しく中弛みか続いてしまいました。
折り返しの上げ潮に期待していたのですが今日は流れが出始めるのが遅く終盤になってからようやく再び気配が出てきました。
そんな訳で前半に貯金があったので半数以上のお客様が20本台と内容はマズマズ!
各自メーター級もゲットできOKです。
引き続きオモリは40と60号の準備でお願い致します・・・

釣り場と水深:
猿島〜走水
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721632181-1-4364-ck.jpeg 1721632182-2-8053-ck.jpeg 1721632183-3-9214-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:01 | 釣果

2024年07月21日

タチウオ(エサ)
60-112 cm 8-25 本
25本2名様、1桁1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ船予約受付中です・・・

今日も前半の速い潮を避けて浅場からのスタート!
昨日よりも反応広く活性も高めで小振り主体ながらアタリは活発・・・
走水方面の潮が昨日よりも緩いとの情報で早めに切り上げ移動してみました。
こちらは昨日と一転、澄み潮となり潮も緩め!
再開直後から地味ながら船内ポツ・ポツと型を見ることができました。
その後も変わらぬペースで決して簡単ではありませんが根気良く誘っているとアタリは出る感じで良型もチラホラまじり皆様平均にアタリが廻りました。
浅場では道具を出さず20本クリアのお客様もいて状況は昨日より良さそうでした。
明日も潮具合と相談しながらのポイント選びとなりそうですのでオモリは40号と60号の準備をお願い致します・・・

まだ浅場の魚は小振りですが今のうちにシッカリ掛けられる様にならないと秋口からのタチウオ釣りでつまづいてしまいますのでナメずに挑んで下さい!

釣り場と水深:
富津〜走水
10M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい→澄み -
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721548114-1-3289-ck.jpeg 1721548116-2-5697-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:37 | 釣果

2024年07月21日

LTアジ ショート便
18-35 cm 10-85 匹

船長コメント:
1人か2人巻きではなかなか追っつかない満員御礼のご予約頂きビビリながら出船でした。計6ヶ所でコマセ撒きになり、3ヶ所目と6ヶ所目にて船内ポツポツ全体的に始まってくれ落ち着けて25〜30匹凸凹穫れた方が殆どとお土産OKでしょう!
85、72、59、50、51、47・・10匹! ひと頃のトロトロな最高潮の脂は少し抜けたけどアジはアジ、美味しいですよ! 明日は16時現在今のところ1名さま保留中です。

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721547434-1-6895-ck.jpeg 1721547434-2-975-ck.jpeg 1721547434-3-6298-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:35 | 釣果

2024年07月20日

タチウオ(エサ)
60-113 cm 4-25 本
8号船
タチウオ(エサ)
60-112 cm 4-28 本
6号船

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!タチウオ船はオモリ40、60号の準備をお願いします!
★駐車場の混雑が予想されます。6時前までの集合を願いします・・・

今日は2隻で出船です。
潮周りも大きくなり昨日は前半の下げ潮は無駄な時間となってしまったので浅場を捜索してみました。
水深10m程のポイントにソコソコの群れを確認、開始からポツポツと型を見れ始めました。
狙うにはちょっと時期が早いかな?なんて小振りが主体でしたが浅場の練習がてら少し遊んで頂き潮の落ち着く時間帯を狙い第二海堡→走水方面へと展開!
予定通り速い潮が落ち着いてきたタイミングからアタリ数は増え始め時折良型まじりで船内ポツ・ポツと順調な釣れ具合。
後半戦は上げ潮が再び速まってしまい難易度上がってしまいましたが良型は多めでした。
明日も今日のコースで行ってみる予定ですので潮の速い前半は浅場を狙います。オモリ40号の準備もお願い致します・・・
 

釣り場と水深:
浅場〜走水
10M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り 速い→薄濁 -
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1721461221-1-9766-ck.jpeg 1721461222-2-3975-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:30 | 釣果

2024年07月20日

LTアジ ショート便
18-28 cm 8-94 匹

船長コメント:
今日は港前から朝からポツポツと順調!
早い時間帯に何とかオカズ分はゲットでき、その後もポツポツと順調!
トップは少しダントツ気味でしたが皆様平均してお土産にはなりました。
 

釣り場と水深:
川崎〜横浜沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1721452270-1-5254-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 14:09 | 釣果

2024年07月19日

タチウオ(エサ)
70-115 cm 6-28 本
2番手16本、1桁2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!
タチウオ船はオモリ40号と60号の準備をお願い致します
★駐車場の混雑が予想されます!6時前までの集合をお願い致します・・・

今日は第二海堡のモーニングは反応乏しく無し!
走水方面で一日過ごしました。
しかし中盤までの下げ潮は水質が悪いのか?タナも深めでアタリも渋々・・・
小振りのちょっかいが無い分サイズは良かったですがアタリ数自体は昨日の半分〜三分の一位。
潮変わりの好転を待って我慢し上げ潮の流れが出て来た頃からようやくポツン・ポツンと難しいながらもタチウオ釣りらしい雰囲気になってきました。
トップは少しダントツ気味でしたが攻略不能レベルでは無さそうです。
渋い時程、仕掛けを選んで来ますので軸太の針は避けて下さい・・・
また竿選びですがシーズンによって使い分けが必要ですが現状の夏タチですと胴のシッカリしたテンヤタチウオ竿が好成績を収めています!
そして明日なんですが今日の感じですと前半は浅場捜索となる可能性もありますので念の為40号オモリの準備もお願い致します・・・

釣り場と水深:
走水沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721372827-1-9696-ck.jpeg 1721372829-2-2636-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:56 | 釣果

2024年07月19日

LTアジ ショート便
18-30 cm 6-66 匹

船長コメント:
前半は本牧の根周りにて渋めながら基本が出来る方はおかず位に! 誰も巻かなくなり魔界・富岡方面へ、廻り合わせ悪いポンコツ丸は1時間ほど道具も下ろせず彷徨い続けてるだけ・・。どうにか11時前に入ったとこでポツポツありつけ手が合うお客様は帰りまでの残り1時間半コンスタント追加。今日の本船は両ポイントとも30m近い深めで手返しに難あるなか頑張って頂いて何とかなり66、62、48、45、30・・スソ様は残念ながら6匹。年に何回もやらない方はアジには硬い位の竿が軽い力でコマセ出ますよ!

釣り場と水深:
川崎〜本牧
15M~25M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1721372181-1-4280-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:55 | 釣果

2024年07月18日

タチウオ(エサ)
65-116 cm 10-32 本

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!
夏本番!熱中症対策は万全にお願いします・・・

今日も第二海堡からスタート!
反応散らかってモーニングサービスまでの活性はありませんが船内ポツポツと皆様早めのご対面できたところで深追いせず走水方面へ!
こちらも相変わらずの魚探反応でしたが地味ながらもポツン・ポツンと順調なアタリ!
昨日は後半戦失速気味でしたが今日はポツポツ・ダラダラとアタリが続いてくれて帰りまで凌げ20本台のお客様も多く内容はマズマズ。
打率が上がらないお客様も、これからシーズンは長いですので、この先訪れる苦行に備え打率を上げる練習をして下さい!
今は失敗もOKな時期ですのでアタリ数を堪能して下さい・・・

 

釣り場と水深:
第二海堡〜走水
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721288779-1-6528-ck.jpeg 1721288779-2-3610-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:37 | 釣果

2024年07月18日

LTアジ ショート便
18-30 cm 2-34 匹

船長コメント:
今日は盛況でしたが本船ポンコツ丸のままで・・。粘ってても貯まらない追っつかないペースで落ち着けず冷や汗かきながら彷徨ってる時間が長い上に実にならず申し訳ない・・。手馴れた方が各所でちょっとずつ拾ってかろうじで形だけでした。34匹、33匹、30匹2名、26匹・・1ケタ続出。そのうち人工知能を利用してアブレ日なく釣らせてあげれる技術が生まれるかも知れませんがポイント廻り合わせや見切りタイミング等々で泥試合になってしまうのはアジ釣りの宿命です。明日は良い事あるかも知れんし頑張っていきましょう!

釣り場と水深:
川崎〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721288267-1-3037-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:36 | 釣果

2024年07月17日

タチウオ(エサ)
65-118 cm 7-25 本
25本2名様、20本台6名様、1桁2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!

今日は第二海堡周辺からスタート!
底反応で朝から船内ポツ・ポツと出足良好〜。
軽くウォーミングアップした所で走水方面へと転戦!
こちらも時折良型まじりで中盤までは良いペースで進んでいましたがお昼近くから段々とアタリ数減ってしまい後半戦は中々アタリが出難い状況に・・・
その変わり釣れれば良型率高かったですが数の方は失速気味となってしまいました。
魚は沢山居ますので明日も期待しましょう!

慣れないお客様程、胴のシッカリした先調子竿がオススメです!
現状ですとテンヤタチウオの竿が仕掛けの操作性が良くベストな感じとなっております

釣り場と水深:
第二海堡〜走水沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1721200914-1-9878-ck.jpeg 1721200915-2-5230-ck.jpeg 1721200915-3-6321-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:14 | 釣果

2024年07月17日

LTアジ ショート便
18-28 cm 53-99 匹

船長コメント:
少数精鋭で出船しバースの脚替え1回となりました、人数も人数で高配当も手伝ってか粘りの効く雰囲気! 終わってみれば99、84、71、60、53匹! 本船は川崎〜横浜〜本牧〜富岡と廻ってますが現在は何処も極端に小さい豆アジまじりません、早い年だと8月あたりから出現しちゃいますのでおかずだけでも釣らせてあげれるか分からんけど今の内に如何でしょう?

釣り場と水深:
川崎沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1721200462-1-2041-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:13 | 釣果

2024年07月15日

タチウオ(エサ)
65-118 cm 8-33 本

船長コメント:
★明日は定休日です。水曜日はタチウオ船、ショートLTアジ船に予約受付中!

今日は猿島〜走水1本勝負!
朝方はやや小振り優勢ながらもポツポツと皆様早めのご対面・・・
しかし、その後は反応はありますが中々の難易度となってしまい針に掛けるのが難しい展開となってしまいました。
中盤を過ぎた頃からようやく上向き気配となり後半戦にかけては良型も混じり初めて再び船内ポツ・ポツと!
何だかかんだで今日も1日遊ばせて頂けました。
現在の夏タチ最盛期ですと竿は胴のシッカリした先調子のお客様が連日好成績です。
テンヤタチウオの竿なんかでもバッチリですのでお試し下さい・・・

※当店は天秤専門船ですのでルアーの釣果は釣れても釣れなくても割愛させて頂いております・・・

釣り場と水深:
猿島〜走水
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い→北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ→曇り

1721026805-1-9265-ck.jpeg 1721026805-2-2637-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:52 | 釣果

2024年07月15日

LTアジ ショート便
18-28 cm 10-62 匹
6号船
LTアジ ショート便
18-28 cm 20-73 匹
5号船

船長コメント:
連休最終日の割りにはご予約多く頂き2隻で。6号船は近場〜横浜で型のみ〜本牧、活発な食いにハマれずで基礎がなってるベテラン達も毎投即アタリといかず渋め。ヘソ曲がりアジと戦いながら終わってみれば何とかなり62、60、59、51、50・・10匹! 5号船は近場〜途中スルーで一気に根岸湾方面まで南下しマニアックな小場所を転戦しながら73、70、50、45、40・・20匹とこちらはスソ数も良く内容マル!

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い→北東 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:曇り

1721026253-1-3795-ck.jpeg 1721026253-2-1800-ck.jpeg 1721026253-3-2765-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:48 | 釣果

2024年07月14日

タチウオ(エサ)
70-116 cm 5-35 本
8号船 2番手29本 良型多数!
タチウオ(エサ)
70-125 cm 3-25 本
6号船 25本2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!まだ空席ございます・・・

今日も2隻満員御礼で出船!
前半はアタリ数重視のウォーミングアップからスタートの予定でしたが反応も散らかってしまった感じで間が空きながらの釣れ具合・・・
今日は早めに見切りを付け台船周りをジックリと攻めてみました。
こちらは小振りのちょっかいが少ない分アタリは少し減りますが良型率高く船内ポツ・ポツと手慣れさんには程よいムズ面白さで楽しませてもらえました。
後半戦は群れの固まりも、もう一段良くなりアタリの間隔も詰まって盛り上がる場面もありました。
釣果的には昨日と大差ありませんがボリュームは今日の方がありましたね。
その日の狙う状況で魚の大きさは変わりますがアタリの多い夏タチは練習には最適かと思います!
明日はまだ空席ございます・・・

 

釣り場と水深:
猿島〜走水
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:曇り

1720942604-1-8625-ck.jpeg 1720942605-2-238-ck.jpeg 1720942606-3-2127-ck.jpeg 1720942608-4-3012-ck.jpeg 1720942608-5-3012-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:22 | 釣果

2024年07月14日

LTアジ ショート便
18-30 cm 8-49 匹
2番手46尾

船長コメント:
ここ数日アジの機嫌少々斜めな感じですが今日も中盤まで何処でも型は出しますが中々後続無く・・・
5箇所目でようやく魚も落ち着きアジ釣りらしい雰囲気となり、そこが本日の勝負処!
魚さえ停まってくれれば、あの手この手で引っ掛けるのもこの時期の面白さです!
ラストは欲張って、もう一撃狙いで動いてみましたが今日は不発!
大漁ではありませんが何とかオカズ分位にはなり良しとして下さい。
魚はいますので明日からの上向きに期待しましょう〜!

釣り場と水深:
横浜〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:曇り

1720941725-1-4444-ck.jpeg 1720941725-2-4399-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:15 | 釣果

2024年07月13日

タチウオ(エサ)
65-112 cm 8-35 本
8号船 30本台4名様、1桁1名様
タチウオ(エサ)
65-115 cm 6-27 本
5号船 20本台7名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定!駐車場の混雑が予想されますので6時迄の集合をお願い致します・・・

今日は2隻で出船です。
昨日同様、前半は第二海堡からスタート!
昨日程の勢いはありませんが地味ながらも船内ポツ・ポツと出足順調!
その後は潮の速い方へと群れが動いてしまい撤退・・・
中盤はやや深めで、ご機嫌な別群れを捕らえ再びアタリは多めに出て掛ける人は連発も多々ありお昼前からは猿島〜走水方面へと合流!
こちらは今日は水面下20m程の浅ダナでしたが皆様お上手に掛けてくれて時折良型混じりでダメ押し成功〜!
2隻揃って20本前後のお客様が多く今日も十分に夏タチを堪能できました。
仕掛けは使い分けが大事ですので6〜7号のストレート仕掛けと大型狙いでは逆テーパーと場面によって使い分けて下さい・・・
針は軸の細い軽い針が絶対オススメですのでゴツい針は避けた方が良いかと思います。

釣り場と水深:
第二海堡〜猿島周辺
20M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1720858325-1-4428-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:00 | 釣果

2024年07月13日

LTアジ ショート便
18-28 cm 6-35 匹

船長コメント:
満員御礼で出船し前半は本牧2ヶ所やって「う〜ん、これでは追っつかない・・」。中盤からもう少し先の富岡方面、船内の釣れ具合は若干マシになったのでジックリ辛抱丸でしたがなかなかヘソ曲がりな物足りない食いで時間を掛けてる割りに今ひとつ伸び悩みで終了。35、33、30・・20匹台12名さまと概ね最低限のおかずだけ! 活発ポイント探し求めたほうが良かったのか自爆でもっと酷い結果になっていたのか何とも言えず難しいです!

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1720857568-1-9640-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:58 | 釣果

2024年07月12日

タチウオ(エサ)
70-115 cm 13-40 本
40本2名様、3番手32本2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定です!
駐車場の混雑が予想されますので6時迄には集合をお願い致します・・・

昨日は中止で本日が今シーズンの開幕戦!
第二海堡からスタートし朝から、ほぼ空振り無くアタリは出て好調なスタート!
打率の個人差は出ますがこの時期らしいアタリの多さでウォーミングアップにはバッチリな位遊んで頂けました。
中盤からはサイズUPを目指して猿島方面へと転戦し、こちらは少し難易度上がりましたがお目当てのメーターUPも時折まじり皆様順調に追加できました!
雨も酷く、お土産十分で13時に撤収!
明日もこの調子で期待しましょう!

※オモリは60号と40号使用で仕掛けはシンプルなハリス6or7号にチモトパイプ無しのものをメインに大型狙いでは逆テーパーと上手な使い分けをお願い致します・・・どちらも今の時期は全長2mでOKです!
現在誘い重視の釣りですので竿は胴のシッカリとした竿がオススメです!

※ジギングは人数限定で先端部を解放していますが今シーズンも釣れても釣れなくても釣果の掲載は割愛させて頂きます・・・
当店は天秤釣りがメインですのでルアーは上級者様のみのチャレンジでお願い致します

釣り場と水深:
第二海堡〜猿島
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:雨

1720764568-1-1685-ck.jpeg 1720764568-2-9306-ck.jpeg 1720764569-3-9679-ck.jpeg 1720764569-4-649-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 14:56 | 釣果

2024年07月11日

LTアジ ショート便
18-28 cm 14-57 匹

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ船予約受付中です!

横浜〜本牧にて。毎度の事ですが昨日んとこはアテにならず、なかなかハマれないダメ丸で3ヶ所やって型程度(この時点で推定0〜5匹凸凹では)。9時半に入った4ヶ所目にて幾らか好転、一気に盛り上がる訳でもなければサッパリな船内って訳でもなくローテンション持続型の活性で帰りまで粘り込みとなりました! ヘソ曲がり渋めのなか頑張って頂いて終わってみれば何とやらで57、40、38、32・・14匹と概ねおかず位は穫れたので良しとさせて下さい!

釣り場と水深:
横浜〜本牧
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り

1720677886-1-8659-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:02 | 釣果

2024年07月10日

LTアジ ショート便
18-28 cm 20-99 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ船に確定!タチウオ船は強風予報の為、12日(金)からのスタートとなります・・・

さて今日は何処から廻ろうかしら? 久々に横浜沖にてらしき反応っ気に遭遇し停船、顔は見れたけど後続は単発気味で移動か粘りか微妙。底潮の加減なのか悩み抜いてる内にポツポツ安定化してくれ、やや手の差が出たけど熟練者たちは飽きない位にアタリ出る様子だったので珍しく帰りまでひと流し操業となり7名さま中5名さまが50匹オーバーの好結果に! 明日は南西強風予報、エリア限定されなかなか身動き取れん可能性もありますのでそれで良ければご予約を!

釣り場と水深:
横浜沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1720588954-1-4488-ck.jpeg 1720588955-2-8525-ck.jpeg 1720588955-3-7763-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 14:20 | 釣果

2024年07月08日

LTアジ ショート便
18-33 cm 28-57 匹

船長コメント:
★明日は定休日です!水曜日はショートLTアジ船に予約受付中!
★11日(木)タチウオ船開始です!

手馴れた方々で出撃、本船は今日もなかなからしき魚影の上を歩けず彷徨いながら本牧1ヶ所と富岡2ヶ所でコマセ撒き。1ヶ所目は単発で粘り切れず退散、2ヶ所目と3ヶ所目は渋めながらもどうにか落ち着ける範囲内でアジ取り込まれ! お客様は3〜4投アタリ続いたと思ったら間が空いたり掴みどころのない様子だったかと。終わってみれば57匹、54匹、45匹、36匹・・28匹! 絶好調の大漁とは言えんが何とか! ヤラカシそうな危険なニオイが濃厚に漂いますが次回も頑張ってみます。季節柄か極端に小さいマメsizeまじらず、今現在は何処もソコソコな大きさですね。

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1720425873-1-5375-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:02 | 釣果

2024年07月07日

PD1-1720335001-2-611.jpg
いよいよ11日(木)より天秤タチウオ船が開始となります!
今日は一足早く仕立船で中盤より参戦でしたが浅場〜海堡周辺〜走水方面と何処でも反応は確認でき後半は良型も捕獲できました!
魚影は例年通りの感触ですので今シーズンもお付き合いお願い致します・・・
オモリは40号と60号の準備で念の為80号の準備を!
シーズン序盤は竿は胴のシッカリした先調子が良いかと思います。
来週末はまだまだご予約少な目ですので、これからのご予約をお待ちしています!
posted by 中山丸 at 15:50 | 釣果写真

2024年07月07日

LTアジ ショート便
18-30 cm 6-43 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジに確定!11日(木)よりタチウオ船開始です!

前半は派手さなくも船内ポツポツ辛抱できる位に! 食い終了で動き出したら良いとこハマれない単発ポンコツ丸に陥り、何時もにも増してクルージング長く! ラストポイントにて1匹2匹マシになった気がするけど続けてアタリ出るまでには至らず沖あがり。腕達者たちは獲るべき時に獲って何とか格好のお土産だけにはなって43、42、40、36、35・・1ケタ3名とゴメンナサイ。明日は催行人数ギリギリで決定、風が弱い予報で船上もかなりの暑さになるため是非どうぞとは言えませんが体力に自信ある方は飲み物タップリでご予約を!

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1720334644-1-6680-ck.jpeg 1720334644-2-4421-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:42 | 釣果

2024年07月06日

LTアジ ショート便
18-35 cm 15-70 匹
6号船
LTアジ ショート便
17-28 cm 9-54 匹
8号船

船長コメント:
★明日はショートLTアジ船に確定!
★11日(木)よりタチウオ船開始です!

2隻で出船、それぞれ別コースで! 6号船は朝イチ2ヶ所単発、その後は派手さに欠けるダラシない食いでしたが粘りの効く範囲内でアジ取り込まれて終わってみれば70、60、54・・15匹! 8号船は最近ご無沙汰エリアなんかも絡めて転々と廻り54、51、49・・9匹! 両船とも良い感じでした!

※暑さが本格的になってきました!クーラーボックス内に氷だけでは冷えません!
必ず魚が浸る位の海水氷でキンキンに冷やして下さい。
準備できるお客様はペットボトル氷を準備して頂き海水が冷えた時点でお店でお配りする板氷を砕いて投入するとバッチリです!
バケツの中で死んでしまった魚は論外ですので折角の美味しい魚は大事にお持ち帰り下さい・・・

釣り場と水深:
横浜〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1720246455-1-3557-ck.jpeg 1720246455-2-5891-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:05 | 釣果

2024年07月05日

LTアジ ショート便
18-30 cm 35-99 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ船2隻確定!まだまだ空席ございます!
★11日(木)よりタチウオ船開始!

北東風そよそよで海上は暑さ軽減。今日も徘徊時間は長めではありましたが2ヶ所でポツポツ順調ありつけ99、88、82、75、60、54・・35匹! 晩のおかずだけでも何とかなるよう頑張ってるつもりですがポイント巡り合わせ良い時もあれば悪い時もあるのはアジ釣りの宿命、その辺はご了承くださいね! 6時45分出船(揃うと少し早めに出るよ)〜港着13時頃(多少凸凹あり)のショート便です、なお付け餌は赤タンのみ支給となります。明日は2隻体制にしたので空席十分!

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1720159474-1-7459-ck.jpeg 1720159474-2-2706-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:01 | 釣果

2024年07月04日

LTアジ ショート便
18-30 cm 17-64 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジ船に確定です!11日(木)よりタチウオ船開始!

本牧〜富岡区間で道具入れたのは計6ヶ所、本船ほぼハマれないポンコツ丸で型のみや単発気味な地味アタリ。廻り合わせも悪くて彷徨いタイム長かったですが4ヶ所目だけ2時間ちょいポツポツ順調ありつけたので概ねお土産になり64、55、50、46、45、43、42・・17匹と結果的にはまぁ良い感じ! 欲を言えば終盤もうひとヤマ当てれれば気持ち良く帰港できたのだがチカラ及ばず申し訳ねぇ!
明日も出船確定です。

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1720079637-1-6371-ck.jpeg 1720079637-2-4444-ck.jpeg 1720079637-3-9262-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:51 | 釣果

2024年07月03日

LTアジ ショート便
18-28 cm 30-99 匹

船長コメント:
★明日はショートLTアジに確定!11日(木)よりタチウオ開始です!

手前から巡に、本船らしき反応っ気に遭遇できず撒き撒き開始は少し遅くなりました。前半は本牧方面の根周りにてタナ取り難しいながら穫れる方は幾らか、後半はもうちょい先の富岡方面にて全体にポツポツ好調ありつけ総員お土産GET! 99匹、81匹、55匹、53匹、50匹2名・・30匹! 暑くなってきました、レジャー用の安価なクーラーBOXはそろそろオススメできません、鮮度維持のためにも釣具屋さんで売ってるお高めの専用品が保冷力に優れますよ! また受付で貰える氷ひとつでは足りないのでペットボトル氷など持参しましょう!

釣り場と水深:
本牧〜富岡沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1719993375-1-3256-ck.jpeg 1719993375-2-511-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:53 | 釣果