2024年03月31日

タチウオ(エサ)
75-115 cm 0-17 本
残念オデコ1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!どちらもご予約ガラガラです・・・

今日は今シーズンの卒業式のお客様も多く満員御礼で出船!
ポイントも冬タチから大きく変わり第二海堡〜大貫沖と夏場のメインポイントと移ってきました。
朝イチから広域に魚影だけは確認。
前半戦は地味ながらも良型まじりで船内ポツン〜ポツン〜と着々とご対面成功。
中盤までは何とか少しずつでも拾える感じでしたが南西の風が強まってからは反応もバラけ気味となってしまい更にアタリ渋く・・・
後半戦にかけては挙動不審な動きとなってしまい少し早めの撤収とさせて頂きました。
連日誘いの正解も掴めない感じですがイメージとして冬タチと夏タチの誘いのミックスか!?
昨日に引き続き引き出しの豊富な猛者は20本近くゲットしましたが、今シーズンのここまでの引き出しが無いまま挑戦されたお客様は大火傷をしてしまった感じも・・・
泣いても笑ってもラストウィーク突入しましたので悔いの無い様、チャレンジをお待ちしています!

釣り場と水深:
第二海堡〜大貫沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M→1.0-1.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 16:14 | 釣果

2024年03月31日

LTアジ ショート便
16-27 cm 1-60 匹

船長コメント:
満員御礼でした。序盤は単発苦戦、エリア変更し船内ポツポツ続くようになって帰りまで粘り倒し60、58、51、50、45・・ファミリーfishingさま合同釣果で詳細不明なのでスソ数は適当です・・・
6時45分出船(揃うと5分10分早めに出るよ)〜釣り終了12時半凸凹(終盤の状況などにより変動あり)。付け餌は赤タン支給、足元は海水が流れるので運動靴では濡れますので長靴のご用意をお願い致します・・・

釣り場と水深:
本牧沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1711869251-1-2436-ck.jpeg 1711869251-2-8824-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:12 | 釣果

2024年03月30日

タチウオ(エサ)
75-121 cm 0-22 本
2番手15本、残念オデコ1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!

昨日の大シケの影響も心配でしたので朝は各所をジックリ捜索しながら前回までのポイント周辺へと到着。
思いの外、魚影は多めで相変わらず超絶にアタリは悪いですが魚探反応だけは出っ放しで大流し!
忘れた頃にポツン!なんて気の遠くなる様なアタリを地味に溜め込む状況でしたが本日トップの岩崎様はお一人覚醒で良型含みで高打率・・・
後半戦の潮の緩んだタイミングからはアタリも少し増え何とか晩のオカズ程度には!
そんな訳でトップと2番手は伸びましたが、かなり個人差が出てしまい内容は微妙〜な感じです。
サイズは前回よりも良型・大型多く入りましたので仕掛けは引き続き2.5mの逆テーパーで準備しておいて下さい・・・

釣り場と水深:
観音崎
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1711781676-1-1902-ck.jpeg 1711781678-2-8813-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:46 | 釣果

2024年03月30日

LTアジ ショート便
16-27 cm 16-60 匹

船長コメント:
満席出船し横浜沖スタートでもうひと声欲しいような。そんな訳で本牧徘徊、しかし食い出すとこハマれず各所で単発なまま追いつかず状況悪化。そうこうしてると11時、焦り始め終盤は横浜沖リターンしてみると段々アジ釣りらしくなり朝よりペース良く! 少し残業し60、54、44、43、42、40・・16匹! 後半何とかなりましたね!
明日も出船確定です。

釣り場と水深:
横浜〜本牧
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1711781156-1-8858-ck.jpeg 1711781156-2-2582-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:44 | 釣果

2024年03月28日

LTアジ ショート便
16-27 cm 20-73 匹

船長コメント:
★明日は荒天で出船中止です!30日(土)はショートLTアジ船に確定!タチウオ船予約受付中です・・・

ファーストポイントは船中2匹から進展なし、移動後は暫くコマセを撒くと徐々にポツポツ安定化し帰りまで。今日は当店にしては珍しく貸し竿チャレンジの方が半数でしたが頑張って各自お土産に! 73、68、65、60、55、50・・20匹! 例年ですと脂の乗りは産卵期突入の5月頃〜暑い時期が一番ですけどもそこは我らが大衆魚アジ、現時点でもそれなりに美味しく頂けるでしょう!

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:曇り

1711609382-1-4068-ck.jpeg 1711609382-2-2720-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:01 | 釣果

2024年03月28日

タチウオ(エサ)
70-110 cm 3-10 本
10本2名様

船長コメント:
今日は昨日後半、雰囲気のあった周辺をネチネチと攻めてみました。
中盤までは下げ潮がやや速めで反応の通過も速く地味〜な拾い釣り・・・
潮の変わり目を待って我慢の展開でしたが、ようやく落ち着いてきたのはお昼を過ぎてから!
潮止まり〜後半の上げ潮は若干アタリ数も増えて今日は久々のツ抜けでした。
ただ、サイズは中型が優勢でもう少し肉厚サイズの混じりが欲しかったです。
引き続き甘くはありませんが今シーズンは7日かっ(日)迄の出船です・・・

釣り場と水深:
観音崎
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1711609257-1-9662-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:56 | 釣果

2024年03月27日

LTアジ ショート便
16-27 cm 10-99 匹

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!どちらもご予約ガラガラです・・・

近場バースから、貯まりイマイチなままでエリア変更! こちらはコマセ効いてくると段々と顔出す間隔が短くなり安定化しました! おひとり手が合わずか伸び悩みでしたが他の方々は50匹以上GETと好結果に!

釣り場と水深:
川崎沖他
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1711523300-1-3088-ck.jpeg 1711523300-2-5017-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:05 | 釣果

2024年03月27日

タチウオ(エサ)
70-108 cm 3-8 本
8本3名様

船長コメント:
昨夜からの北風強風が残り前半戦は海も悪く反応もバラバラで大苦戦・・・
釣れないのは覚悟の上ですが、せめて魚の上をジックリやらせて欲しい所ですが甘くはありませんでした。
お昼前からは海も落ち着き少し浅めで、ようやく長く流せる感じになってきました。
相変わらずアタリは少なめですが後半にかけては反応も落ち着いてタチウオ釣りらしい雰囲気にはなってきたので明日は朝からお願いしたいです!
引き続き釣果は期待できない状況ですが「今シーズン最後にやっておきたい」なんてお客様はお待ちしております!「絶対釣りたい!」お客様はまた来シーズンお待ちしております・・・
※今シーズンのタチウオ船は4月7日(日)で終了致します

釣り場と水深:
猿島沖他
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:北 強い→北東 ほどほど
波高:1.0-1.5M→0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 15:58 | 釣果

2024年03月25日

タチウオ(エサ)
75-116 cm 1-7 本
7本2名様

船長コメント:
★明日は定休日です!水曜日はタチウオ船、ショートLTアジ船に予約受付中!

今日も懲りずに行ってきました。
相変わらず順調に釣れませんが魚探反応だけは昨日よりも少しまとまりを感じられ潮に任せて反応出っ放しで長時間大きく流すことができました。
下げ潮と上げ潮の流れのある時間帯は忘れた頃にアタリだけは出る感じで運良くヒットすると大型率は高めで何本か釣れれば良いお土産でした。
極限に近いアタリの渋さですが高打率打者ならツ抜けも狙えそうな雰囲気だけはありました。
釣れませんが魚は居るには居そうですので、今シーズンのタチ納めチャレンジのお客様はお待ちしております・・・

釣り場と水深:
猿島沖他
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨

1711350385-1-401-ck.jpeg 1711350385-2-1078-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:00 | 釣果

2024年03月24日

タチウオ(エサ)
70-118 cm 0-5 本

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ予約受付中です・・・

今シーズンも終盤に突入し今日も欲張らずトップツ抜けを目標に出船しましたが甘く無かったです・・・
朝からいつも以上に魚影は散らばってしまい、おまけにアタリは悪く奇跡的に型を見るのがやっとの状況。
その後も猿島→走水→観音崎と、どこでも決め手に欠ける反応で型だけは出ますが中々落ち着いて狙える様な場所は無く手詰まりとなってしまいました・・・
アタリは悪くても、もう少し反応にまとまりがあれば落ち着いて粘れるのですが明日は如何なものでしょうか!?
そんな訳で今シーズンのタチウオとのお別れも近くなってきております。
卒業式のつもりで参加出来るお客様はお待ちしております!

釣り場と水深:
中ノ瀬南〜猿島〜走水〜観音崎
40M~70M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:曇り

1711264821-1-4255-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:10 | 釣果

2024年03月24日

LTアジ ショート便
16-27 cm 5-61 匹

船長コメント:
満席で出撃し川崎〜本牧ウロウロ、好食い発展ハマれずのままでペース追いつかず。各所で煮え切らない我慢大会、アジなのにイマイチ釣れてます感ナシとなってしまいました。
そんな状況下でも格好だけついた選ばれし方々もいて竿頭から61、46、42、39、35匹・・
また次回に期待しましょう〜!

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:曇り

1711264239-1-4995-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:07 | 釣果

2024年03月23日

タチウオ(エサ)
75-124 cm 1-11 本
11本2名様、3番手10本2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!どちらも空席ございます・・・

ようやく朝からベタ凪となりましたが生憎の雨模様・・・
連日同様、広範囲に散らかった反応を乗せ替え乗せ替えの拾い釣り。
それでも中盤までは間がいいと2、3人同時ヒットや運が良いと連発もあり何とかやり過ごせましたが後半戦の上げ潮は更に魚影もバラバラとなり今日も失速・・・
寒さも手伝って13時30分撤収とさせて頂きました。
いよいよラストスパートですが当店では4月7日(日)で終了の予定です・・・

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨

1711173861-1-1927-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 14:58 | 釣果

2024年03月23日

LTアジ ショート便
16-27 cm 31-91 匹

船長コメント:
今日も近場から巡り、上手くハマれずで3ヶ所目までロクに釣れず。そろそろ冷や汗が見えてくる9時ちょい前の4ヶ所目で落ち着ける食いになり帰りまで粘って91、83、71、67、63、60・・31匹!
ちょっと小振りがメインでしたが中型はこれからに期待してみましょう!?

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨

1711173504-1-2333-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 14:56 | 釣果

2024年03月22日

タチウオ(エサ)
70-121 cm 3-11 本
2番手10本

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!どちらもご予約ガラガラです・・・

ベタ凪ではありませんでしたが、ようやく風も落ち着いてきました。
昨日同様、広範囲に決め手の無い反応が転々と・・・
地味な拾い釣りを繰り返し特に盛り上がる様な場面も無く忍耐、忍耐で突如訪れるアタリを待ちます。
その代わり釣れれば肉厚・良型も結構混じっていますので何本かゲット出来れば御の字といった内容。
濁りも一段ときつくなり、いよいよ大詰めか!?
沢山は釣れませんが今シーズンの卒業記念位には、まだなるかと思いますので何本か釣れればOKなお客様は万全の仕掛け対策を準備の上お待ちしております!
明日、明後日はご予約ガラガラです・・・

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1711090800-1-4050-ck.jpeg 1711090800-2-50-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:51 | 釣果

2024年03月22日

LTアジ ショート便
16-27 cm 34-88 匹

船長コメント:
今日は近場のち横浜沖、終盤に本牧周辺の様子見って感じでした。結果88、85、69、56、45・・34匹! 道糸は1mごとにマーカーの付いたPE2号でお願いします。それより細いとコマセ振って高切れ、テンビン&ビシとサヨナラしてしまいますよ。
明日も何とか出船人数になりました!

釣り場と水深:
川崎〜横浜沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1711090281-1-9200-ck.jpeg 1711090281-2-4868-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:50 | 釣果

2024年03月21日

タチウオ(エサ)
70-108 cm 3-10 本

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!

日曜日以来の出船でしたが今週は吹き放しの風で今日も北風が強めで海は良くありませんでした・・・
そんな影響か?猿島〜走水方面は綺麗に反応お留守で中ノ瀬南沖がメインポイントとなりました。
広範囲に決め手の無い様な反応が点在。
ガッチリと固まり切れない様な魚影ばかりで投入の度に数本ずつの拾い釣り。
微妙に魚の動きもあり中々貯まりませんが拾って、拾って、拾ってで何とかトップはツ抜け。
アタリも悪く厳しい1日でした。
明日からは、ようやく風も落ち着きそうです!
最後のもう一盛り上がりに期待したいですね。
そんな訳で当店では次の釣り物も控えていますので4月の1週目か2週目がラストウィークとなりそうです・・・

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
30M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北西 強い
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ

1711004306-1-1236-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:57 | 釣果

2024年03月20日

LTアジ ショート便
16-27 cm 50-99 匹

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ予約受付中です・・・

航程20分少々の横浜沖方面にて。1流し目カラブリ、2流し目は船中で顔見た程度、3流し目は徐々に安定化してくれ帰りまで元気に食いました!

釣り場と水深:
横浜沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:西 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1710917549-1-8167-ck.jpeg 1710917550-2-4259-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:51 | 釣果

2024年03月20日

出船中止


船長コメント:
本日は予報悪く出船を見合わせました・・・
明日からは暫く出船できそうですのでラストスパートお待ちしております!
posted by 中山丸 at 15:49 | 釣果

2024年03月19日

タチウオ船は強風予報の為、出船中止致します・・・
ショートLTアジ船は風裏ありますので出船確定です!
posted by 中山丸 at 12:40 | 釣果写真

2024年03月17日

タチウオ(エサ)
75-121 cm 3-20 本
ツ抜け8名様、強風で12時撤収・・・

船長コメント:
★明日はショートLTアジ船予約受付中!タチウオ船は強風で中止です・・・

今日は後に風が強まる予報でしたが朝イチはベタ凪!
昨日に引き続き潮止まりからのスタートで期待通り前半はアタリも多めで皆様続々とご対面!
しかも、今日は昨日よりも良型・大型率高く風が強まる前に勝負を決めたいところでした。
予報通り10時を過ぎた頃から突風の様な風当たりとなり12時に撤収・・・
今日は順調にアタリが出ていただけに残念ですが皆様オカズ以上は確保成功でした!
季節の変わり目となりこの先は、どうやら風が強そうな日が多くなりそうです・・・
遅くても前日の夕方には翌日の出船判断を致しますので確認をお願い致します。

釣り場と水深:
猿島沖
60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1710660155-1-7372-ck.jpeg 1710660156-2-2848-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:14 | 釣果

2024年03月17日

LT アジ
16-27 cm 20-79 匹

船長コメント:
近場バースから開始で30分滞在0〜4匹。
単発なまま始まりそうも無く今日はド定番エリアのひとつ、通称・横浜航路へ! こちら方面で帰りまで過ごす事となり続く筋ハマれずオロオロしつつも最終結果79、51、50、40、31・・20匹!
この先、風の強い日々が続きますがアジ釣りは風裏ポイントも多数点在していますので、よっぽどの悪天候以外は出船可能です!
お客様集まり次第出船体制ですので皆様のご予約をお待ちしています。

釣り場と水深:
川崎〜横浜沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ

1710659671-1-8525-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:11 | 釣果

2024年03月16日

タチウオ(エサ)
70-115 cm 2-15 本
1隻目 ツ抜け7名様
タチウオ(エサ)
75-118 cm 10-20 本
2隻目

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!どちらも空席ございます・・・

今日はゆったり2隻で出船!
潮止まりからのスタートということもあり朝イチの猿島沖は、ここ数日では1番のアタリ数。
良型まじりで皆様続々とご対面でき早くもチャンスタイムとなりましたが、結果的にはここでどれだけ拾えたか!?が勝負の分かれ道でした。
中盤からいつもの速めの下げ潮が差し込んでからは段々と失速・・・
後半戦は反応は出っ放しもアタリを出すのが至難の技となってしまい攻略不能なレベルに・・・
やはり「釣れるうちに釣れ!」ということですね。
1隻目は人によって個人差が大きく残念なまま終わってしまったお客様も・・・
2隻目は精鋭部隊で総員ツ抜け成功と上出来な内容!
逆テーパーの自作ですが結び方や針・ハリスの選択が悪いと何の意味がありません。
特にヨレが入ったり結び目が悪く真っ直ぐ針が立たない様な仕上がりの悪い仕掛けは魚も嫌いますのでご注意下さい。
出船前に聞いて頂ければ正しい作り方は教えますので声を掛けて下さい!

釣り場と水深:
猿島〜走水沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1710570736-1-3039-ck.jpeg 1710570738-2-2173-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:20 | 釣果

2024年03月16日

LTアジ ショート便
17-32 cm 29-88 匹
2番手87尾

船長コメント:
今日は近場で中アジ多数まじりで絶好調ー!
平均内容も良くいよいよ本格化ですね。
明日も少人数様ながら出船確定しています・・・

釣り場と水深:
川崎沖他
20M~25M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1710570037-1-8172-ck.jpeg 1710570037-2-4212-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:18 | 釣果

2024年03月15日

タチウオ(エサ)
75-118 cm 2-16 本
2番手13本、ツ抜け9名様 良型揃い

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!

いよいよ最終コーナー突入となりましたが本日も大勢のお客様のご来店ありがとうございます。
海の中も段々と春の濁りとなり汚れを嫌ってか?ポイントも転々と移動し始めています。
朝から広域に決め手のない反応は多数確認!
投入すれば空振りはありませんが相変わらず簡単には触ってくれずジックリ覚悟を決めて地道に・・・
中盤戦に短時間ながらガッツリと群れが固まる場面があり、そこが本日の勝負処となりました。
今日も極力、小振りが多くまじる様な場所は避け避け狙ったつもりで特に後半戦は肉厚極上タチウオが揃いツ抜け出来れば上出来、5本釣れればOKな感じです。
ハリス切れも目立ちましたが市販品の仕掛けでは太刀打ちできる状況では無さそうです・・・
そろそろ今シーズンのゴールが見えて来た感じですが明日も欲張らず少し良い魚を何本か!を目標で頑張ってみます。

釣り場と水深:
猿島〜走水
50M~70M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1710487019-1-6577-ck.jpeg 1710487021-2-5097-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:06 | 釣果

2024年03月15日

LTアジ ショート便
16-26 cm 20-72 匹

船長コメント:
今日もバースから、サイズ悪くなかったけど本船は食う脚ハマれず単発で数ならず。という訳でエリア変更、中型と呼べるようなのあまりまじらず物足りないですがポツポツありつけ72、70、60、55、45・・20匹! 1回目と2回目のタナ取りで水深が違うような絶壁海底を狙う事も、腕の見せどころ!?
明日も出船確定です・・・

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
20M~25M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1710486390-1-3507-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:05 | 釣果

2024年03月14日

タチウオ(エサ)
80-118 cm 2-16 本
2番手14本、3番手12本3名様 良型揃い!

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!

今日は天候回復で出船できました!
朝から相変わらず広域に魚影は確認。
スタートは思いの外アタリは結構出ていましたが間もなく上層潮の速めの下げ潮が差し込んでからは地味〜なアタリを貯め込む我慢大会。
しかし、釣れれば肉厚の極上タチウオ率高く後半戦は潮も緩み魚探反応覚醒!
個人差は出ましたが終盤戦は船内何処かしらでアタリが出ていて帰るのが勿体無い位の雰囲気でした。
参考までに本日のトップは16本中、13本がF4以上でとんでもないボリュームでした。
相変わらず簡単ではありませんが潮周りの小さくなる週末は最後の悪あがきに期待です!

釣り場と水深:
猿島沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1710406102-1-4747-ck.jpeg 1710406103-2-1771-ck.jpeg 1710406104-3-9210-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:40 | 釣果

2024年03月14日

LTアジ ショート便
16-26 cm 15-99 匹

船長コメント:
今日はお集まりあり出船。1ヶ所目と2ヶ所目は型程度、3ヶ所目から船内ポツポツ安定化! 2番手以降78、71、68、66、51、50、45、41匹・・と続く! 20cmあるかなしかの気の利いた小ぶり(?)主体でした。
6時45分(揃うと少し早めに出るよ)〜13時頃に桟橋着のショート便です。これから段々と寒さに凍える日は減ってきますので如何でしょう!?

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
20M~25M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1710405628-1-6035-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:39 | 釣果

2024年03月11日

タチウオ(エサ)
75-115 cm 4-17 本

船長コメント:
★明日は定休日です!水曜日はタチウオ船、ショートLTアジ船に予約受付中です!

今日も凪良く横須賀〜猿島方面で1日過ごしました。
朝から魚影だけは広域に!
相変わらず潮は速いには速いですが昨日に比べると幾らか大人しく、その分反応も落ち着いて長く流せました。
魚の活性は依然として基本渋々ですがスイッチが入ると突如として何名様か同時ヒット等もあり気が抜け無い展開に・・・
サイズも時間帯で良型だったり中型が混じってしまったりと全く掴み処が無い感じでしたがツ抜け成功のお客様もチラホラで何とか皆様オカズ分以上は確保できたかと思います。
現状ですと技術的な問題以上に諦めない気持ちと根気が何よりも大切です!
当店では、そろそろラストスパート突入ですので悔いの無い様万全の準備で挑んで下さい・・・

釣り場と水深:
横須賀〜猿島沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1710139816-1-2939-ck.jpeg 1710139817-2-5197-ck.jpeg 1710139819-3-2405-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:41 | 釣果

2024年03月10日

タチウオ(エサ)
70-108 cm 1-13 本
1隻目
タチウオ(エサ)
70-105 cm 0-10 本
2隻目 残念オデコ1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ予約受付中です!

お日柄良く今日も2隻で出船でした。
今日は横須賀方面から早々と反応を捕らえ投入も潮が速く魚影も中々落ち着かず・・・
そんなこともあってかアタリも悪く、ただ耐えることしか出来ない前半戦。
潮が落ち着いてからに期待をしていましたが魚探反応は良くなっても中々アタリは増えずにちょっとマズい展開に・・・
中盤以降は落ち着いて流し込める場面も多々ありましたが今日は激ムズタチウオとなってしまい散々たる内容となってしまいました。
春の濁り潮の気配となり、この先は少しムラが出てくるかも知れませんね。
魚はまだ居るには居ますので気を取り直して明日に期待してみましょう〜!

釣り場と水深:
横須賀〜猿島沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1710052521-1-2269-ck.jpeg 1710052523-2-4447-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:28 | 釣果

2024年03月10日

LTアジ ショート便
17-33 cm 20-95 匹

船長コメント:
今日の近場は朝から釣れるには釣れますがチビ助主体で早々と本牧方面へとポイントを移動!
こちらは小振りはほとんど混じらず中型以上が多くアタリ活発!
50尾越えのお客様が多数と本日もお土産バッチリでしたね。

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
20M~25M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1710052086-1-9162-ck.jpeg 1710052087-2-9873-ck.jpeg 1710052087-3-5390-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:25 | 釣果

2024年03月09日

タチウオ(エサ)
75-115 cm 2-18 本
1隻目 2番手17本、3番手16本2名様 良型揃い!
タチウオ(エサ)
80-118 cm 3-21 本
2隻目

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!

今日は2隻で出船です。
勿論、肉厚・良型のタチウオに狙いを絞って猿島沖へ直行!
朝から広域に魚影は確認できましたが中盤までは潮も少し速めで反応に落ち着きが無くポツ〜ン・ポツ〜ンの拾い釣り・・・
潮の変わり目からは若干ペースも上がり決して簡単ではありませんが間が良いと連発するお客様もいたりで今日も仕掛け、釣り方さえ間違わなければ遊ばせて頂ける状況でした。
小振りのタチウオが相手では無いので特に仕掛けを間違えてしまうとロクにアタリも出ない状況で何も面白く無いかと思います・・・
ガッツリと冬タチを経験のお客様は大丈夫かと思いますが全長2.5mの逆テーパー仕掛けは必須です!
作り方が悪くても逆効果となりますので不安なお客様は船宿販売の購入をお勧め致します。
明日も狙えれば肉厚・良型狙いで行きたいと思います!
※少し濁りが出てきました。小型の水中ライト(赤)orケミホタルを装着しても良いかも知れません・・・

釣り場と水深:
猿島沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ

1709969557-1-4198-ck.jpeg 1709969559-2-8152-ck.jpeg 1709969561-3-2672-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:23 | 釣果

2024年03月09日

LTアジ ショート便
17-30 cm 31-99 匹
90尾台3名様

船長コメント:
今日も朝からアジのご機嫌は絶好調ー!
中型多数交えポイント移動は1回のみでバリバリと皆様クーラー満タン。
まだ寒い日が続きますが本格始動中ですので皆様のお越しをお待ちしております!

釣り場と水深:
川崎〜本牧
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1709968976-1-3306-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:20 | 釣果

2024年03月07日

タチウオ(エサ)
75-118 cm 10-24 本
2番手23本3名様、良型好調!!

船長コメント:
★明日は悪天候で出船中止です!週末のご予約をお待ちしています・・・

今日も北風が冷たかったですが出船できました。
お客様精鋭揃いで仕掛けは皆様完璧!
朝イチから反応はバッチリで前半は少し小振りも入ってしまいましたが、それ以降は今日も肉厚ズッシリサイズが主体でアタリも多めに出ていました。
ハリス切れやスッポ抜けも多くありましたが冬タチの攻略法を心得ていれば十分に楽しめる内容!
とにかくサイズが揃っているので今日もボリュームは満点!
5本も釣れれば十分なサイズです。
再び肉厚タチウオが主体となり2.5mの逆テーパー仕掛けは必須な状況です。
市販の2m仕掛けではアタリ激減ですので準備ができないお客様は無理して購入せず船宿販売をご利用下さい・・・
もしかすると今シーズンの肉厚フィーバーはこれがラストチャンスとなるかも??知れませんのでお早めのチャレンジをお待ちしています!

釣り場と水深:
猿島沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:曇り

1709796743-1-8712-ck.jpeg 1709796745-2-8847-ck.jpeg 1709796747-3-4239-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:01 | 釣果

2024年03月07日

LTアジ ショート便
17-27 cm 35-99 匹

船長コメント:
催行人数ギリギリでバース操業でした。1脚目カラブリ、2脚目は単発気味で貯まり悪め、3脚所目は活性あり各自ポツポツ帰りまで! 20cmあるかなしかのやや小ぶり目立つも好結果に! アジ釣りするにはまだ少し肌寒い陽気ですがこれからですね!
皆様のご予約お待ちしています。

釣り場と水深:
川崎沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り

1709794908-1-2041-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:00 | 釣果

2024年03月04日

タチウオ(エサ)
75-112 cm 3-18 本
ツ抜け7名様、良型揃い!

船長コメント:
★明日は定休日です・・・水曜日は予報悪く微妙ですので次回、木曜日出船予定です!

今日も凪良く行ってきました!
昨日までのポイントは反応少なく今日は久々に猿島方面に反応ガッポリ!
群れの固まり具合も上々で朝イチから船内ポツン・ポツンと出足はマズマズ。
しかも!昨日までとは変わって釣れてくるタチウオは肉厚の良型ばかり!
モーニングサービスも早々と終わって段々と難易度上昇してしまいましたが大型対応の仕掛けと釣り方がハマったお客様は何とかアタリが出ていました。
ちょっと人によって釣果にバラつきが出てしまいましたが小振りがほとんど混じらない分アタリは少なめかつ、難易度も少し高めです。
ガッツリ冬タチウオを経験済みのお客様方は楽しめましたが市販仕掛けではちょっと難しい感じでしたね。
そんな訳で再び良型タチウオの再来か!?もしかすると型狙いは今期のラストチャンスとなるかも知れませんので仕掛けは万全の体制で挑んで下さい!

※今週も予報の悪い日が多く平日は次回、木曜日のみとなってしまうかも知れません・・・
予報のチェックをお願い致します。

釣り場と水深:
猿島沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1709539469-1-9718-ck.jpeg 1709539471-2-9823-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:53 | 釣果

2024年03月03日

タチウオ(エサ)
75-102 cm 0-11 本
1隻目 2番手10本3名様、オデコ1名様
タチウオ(エサ)
75-105 cm 2-14 本
2隻目

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定です!

今日は久々に朝からベタ凪快晴!
連日好調とあって2隻で期待して出船もアレ?
朝から反応は広範囲にバラバラ気味でアタリも渋・・・
我慢していると船内何処かでポツン!位は上がってきますが全くを持って勢いは無く厳しい展開に・・・
1日を通して反応に困ることはありませんでしたが久々に難しい釣りとなってしまい残念ながらオデコが1名様と物足りない内容となってしまいました。
小振りの元気が無かった分サイズの方は中型がメインの良型まじりでした。
魚は居ますが明日は如何なものか!?
 

釣り場と水深:
中ノ瀬南他
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1709449866-1-5024-ck.jpeg 1709449868-2-4201-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:03 | 釣果

2024年03月03日

LTアジ ショート便
16-30 cm 45-99 匹
90尾越え3名様

船長コメント:
今日も近場で朝からアジのご機嫌良くアタリ活発!
ちょい小振りも入りましたが中アジ多く絶好調ー!
春の訪れと共に本格始動ですので皆様のお越しをお待ちしています。

釣り場と水深:
川崎沖
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1709449394-1-8330-ck.jpeg 1709449394-2-8699-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:00 | 釣果

2024年03月02日

タチウオ(エサ)
70-108 cm 5-28 本
28本2名様、3番手26本

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定です!タチウオは予約受付終了・・・
駐車場の混雑が予想されますので6時迄には集合をお願い致します

朝方は北風が残り海も悪く苦戦が予想されましたが魚影は期待を裏切らずポツポツと出足順調〜!
中盤まではマズマズのペースで持っていけましたが速めの上層流が差し込んでからは難易度少々UP・・・
後半は潮も落ち着き再び船内ポツポツと今日は前回よりもアベレージサイズも良く肉厚も結構混じっていましたね。
サイズは日によって読めませんが魚はまだまだ沢山居そうです。
現在オモリは80号を使用していますが予備は多めに準備をお願い致します・・・
仕掛けはシンプルなものであれば市販品でもOKですが自作可能なお客様は逆テーパーが間違え無さそうです。

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北 ほどほど
波高:1.0-1.5M→0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1709364402-1-5571-ck.jpeg 1709364403-2-3383-ck.jpeg 1709364404-3-5259-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:19 | 釣果

2024年03月02日

LTアジ ショート便
17-27 cm 20-40 匹

船長コメント:
今日は実質冬季休業中のアジも出ました。本船は元気に食う場所ハマれず何処も貯まり悪く苦戦、終盤ポイントにてどーにかの雰囲気で型もマズマズ! 余分には釣らせられず寒さが身にしみたかと思いますが何とか各自お土産分だけには! 40匹ふたり、38匹、37匹、33匹・・20匹!
3月に入りいよいよ本格始動致します。明日も決定!

釣り場と水深:
川崎沖他
20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:-
天候:曇り→晴れ

1709363904-1-1686-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:16 | 釣果