2024年02月29日

タチウオ(エサ)
60-105 cm 3-27 本
1隻目 2番手23本
タチウオ(エサ)
60-105 cm 9-28 本
2隻目 2番手25本、3番手22本、1桁1名様

船長コメント:
★明日は悪天候の為、出船中止です・・・2日(土)はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!

今日は穏やかな天候に恵まれ2隻で出船でした。
朝からいつも通り反応確認、投入も水色が澄み気味とあってか?いつも以上に小振りが元気で動きもあり移動も多め・・・
ちょっと忙しい釣りとなってしまいましたが船下に魚が居ればアタリは出ていました。
ここ最近は潮の緩い時間帯がチャンスタイムとなっていましたが今日は速めの下げ潮がしつこく残り最後の最後にやうやく反応もガッチリ固まり肉厚タチウオもチラホラと!
何とか皆様オカズ分はゲットできましたが最後まで指示ダナよりもかなり高いお客様も・・・
どんなに活性が良くてもタナがズレてしまうと釣れる魚も釣れません(涙)
そんなんで魚影だけは連日相変わらずです!
ただ、サイズだけは日により小振り優勢な日もありますのでご理解をお願い致します・・・

釣り場と水深:
中ノ瀬南〜横須賀沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい→薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ→曇り

1709193520-1-3627-ck.jpeg 1709193521-2-3710-ck.jpeg 1709193521-3-6091-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:49 | 釣果

2024年02月28日

タチウオ(エサ)
70-108 cm 12-41 本
2番手36本、3番手34本

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ船は配船の都合で休船です・・・

吹き荒れた北風もようやく落ち着き出船できました。
シケの後遺症が心配でしたが反応健在で一安心!
スタートからシケ前と同様の活発なアタリで早くもモーニングサービス開始。
その後、下げ潮が少し速まると若干ペースダウンも潮の緩んだタイミングからは再びバリバリと!
そんな感じ大・中・小入り乱れての荒喰いですがサイズは人によってバラバラで肉厚サイズを10本以上揃えた人も居れば小振りちゃんに見舞われた人も・・・
上層潮が少し速めですので引き続きオモリは80号で、仕掛けは逆テーパーだと万全ですがよほど変なモノで無ければ市販品でも対応可能です。
なるべくシンプルなものをお使い下さい・・・

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:1.0-1.5M→0-0.5M
天候:晴れ

1709109392-1-9003-ck.jpeg 1709109392-2-8182-ck.jpeg 1709109394-3-2702-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:29 | 釣果

2024年02月25日

タチウオ(エサ)
70-108 cm 11-36 本
2番手28本、3番手23本2名様、寒さで13時撤収

船長コメント:
★明日は出船中止です!次回、28日(水)からのご予約をお待ちしています!

今日は予報早まり?開始と共に雨も降り出し極寒の中での釣りとなってしまいました。
が、タチウオの活性は期待を裏切らずスタートからモーニングサービス!
誘って誘ってバシバシと掛ける人は早くも連チャン突入ー。
下げ潮が少し速くなった頃からアタリもひと段落してしまいましたが中盤、潮の緩んだタイミングからは再びスイッチオン!ここのタイミングでは肉厚良型率も上がり各自何本かずつ型のいいのもゲットできました。
まだまだアタリは出ていましたが究極の寒さで13時に撤収とさせて頂きました。
明日は悪天候の為出船中止、次回水曜日からのご予約をお待ちしています!

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:雨

1708840697-1-5204-ck.jpeg 1708840697-2-8385-ck.jpeg 1708840698-3-8422-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 14:50 | 釣果

2024年02月24日

タチウオ(エサ)
70-105 cm 10-33 本
1隻目 2番手32本
タチウオ(エサ)
70-105 cm 10-30 本
2隻目 

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定です!ご予約超絶ガラガラです・・・

3隻目 5〜35本

久々の晴れ間で今日は3隻で出船!
連日有難いことに朝からアタリ活発!
皆様続々とご対面でき一日を通してポツポツ・ポツポツとアタリが途切れること無く皆様満遍なく廻りました。
サイズの方はやはり中型がメインの時折肉厚まじりで各自、何本かはゲット成功できたかな?
途中リタイヤのお客様は釣果から除かせて頂きましたが20本クリアのお客様も多数!
シッカリした竿でバシバシ誘った方がアタリは多めですので今までの冬タチの誘いは一旦忘れてチャレンジをお願い致します!
現在の状況ですと仕掛けもある程度のものなら通用する状況ですが食い渋り時にはチモトパイプ等は外して下さい・・・
明日の雨は午後からみたいですが16時現在ご予約様ガラガラとなっています。
月曜日は予報悪く中止が濃厚です。

 

釣り場と水深:
中ノ瀬南
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い→薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:晴れ

1708760539-1-5996-ck.jpeg 1708760541-2-3255-ck.jpeg 1708760541-3-5954-ck.jpeg 1708760541-4-42-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:32 | 釣果

2024年02月23日

タチウオ(エサ)
65-105 cm 7-28 本
寒さで13時撤収

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!駐車場の混雑が予想されますので6時迄には集合をお願い致します・・・
日曜日はご予約ガラスカです・・・

連日の冷たい雨、冷たい風で悪条件の中ご来店頂きありがとうございます。
幸いなことに相変わらずの魚影は朝から確認でき海悪い中、中・小型が主体に時折肉厚まじりでアタリは多め!
やはりアタリ数の欲しい人は今日もバシバシと誘ってあげた方が多めに出ていました。
極限の寒さで13時ちょっと前に撤収とさせて頂きました。
明日は久々に晴れ間も覗きそう?です。
3隻出船体制ですが駐車場の混雑が予想されますので早めの集合をお願い致します・・・
オモリは80号を使用で予備は多めにご準備下さい。
日曜日は現在ご予約ガラガラとなっています。
 

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど→北 -
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:雨

posted by 中山丸 at 15:12 | 釣果

2024年02月21日

タチウオ(エサ)
70-108 cm 11-33 本
2番手30本、3番手27本

船長コメント:
★明日は予報悪く中止です・・・23日(金)は出船予定ですが予報の確認をお願い致します

今日は雨予報ですが何とか仕事になる風の強さでしたので出船しました。
中ノ瀬南沖に朝から大きな反応を捕らえスタート!
猿島方面の群れも引越して来たのか?小振り〜中型が多めですが夏タチ全盛期を彷彿させるバリバリの高活性!
お客様の打率次第では「ご自由にどうぞ!」と言った感じで中盤まではアタリ活発!
後半戦は少しペースダウンしましたが、その分肉厚タチウオも時折混じっていました。
そんな訳でお土産は十分確保でき寒いので13時30分に撤収でした。
ここ最近の活性では今までの冬タチのイメージは一旦忘れて夏〜秋口のバシバシ誘う釣り方の方が勝負が早そうな感じです。
状況に応じて釣り方は変えていきましょう〜!
で、明日は雨風予報で残念ですが中止です。
金曜日は風は弱そうですので雪さえ無ければ出船予定でいますので予報のチェックをお願い致します・・・

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り→雨

1708496357-1-9432-ck.jpeg 1708496359-2-754-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:10 | 釣果

2024年02月19日

タチウオ(エサ)
75-108 cm 9-31 本
2番手26本、3番手23本2名様

船長コメント:
★明日は定休日です!水曜日はタチウオ船、ショートLTアジ船に予約受付中です!

今日は昨日後半、好感触だった中ノ瀬南からスタート!
朝から活性は上々でいきなりモーニングサービス。
サイズも中型主体に時折肉厚まじりで掛ける人はバシバシと引っ掛けていました。
中盤は少し中弛みでチビ助優勢となる場面もありましたが後半戦は再び肉厚まじりでアタリ多く、あとはお客様の打率次第といったところ・・・
連日冬タチの様に良型揃いとはいきませんが魚影は濃い状態です!
今週は予報がパっとしませんが風さえ無ければ次回水曜日、お待ちしています。

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り→雨

1708326021-1-363-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:54 | 釣果

2024年02月18日

タチウオ(エサ)
65-105 cm 3-30 本
1隻目 2番手27本、1桁4名様
タチウオ(エサ)
65-105 cm 3-23 本
2隻目

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定!ショートLTアジ予約受付中です!

今日も2隻で出船でした。
猿島沖に反応健在!スタートから昨日程の活性はありませんが船内ポツン・ポツンと朝方は肉厚率も高く良い感じと思われましたが段々とチビ助優勢に・・・
冬のタチウオと春のタチウオが入り乱れている状態で中々、良型サイズだけを揃えるのは困難となっていますが要所、要所でアタリは多めに出ています。
後半戦は少しポイントを変え再び時折肉厚混じりで1日を通して反応とアタリには困りませんでした。
可能であれば小振り生一本となってしまう様な場所は避けたい所ですが今後は中々上手くいかないこともあるかと思います・・・
当店では今シーズンのタチウオ釣りもいよいよ最終コーナー突入目前となってきましたのでラストスパート頑張っていきましよう〜!

釣り場と水深:
猿島沖他
40M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1708240412-1-2846-ck.jpeg 1708240413-2-5074-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:02 | 釣果

2024年02月18日

LTアジ ショート便
15-31 cm 21-71 匹

船長コメント:
今日は出船ありました!
港前で朝からアタリ良好〜!
中アジ多数まじりで40〜50尾前後のお客様が多く内容もバッチリ。
春の訪れと共に本格始動ですので皆様のご予約をお待ちしています。

釣り場と水深:
川崎沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1708239731-1-9892-ck.jpeg 1708239731-2-4059-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:59 | 釣果

2024年02月17日

タチウオ(エサ)
75-108 cm 6-25 本
1隻目 2番手24本、3番手21本、4番手20本、1桁2名様
タチウオ(エサ)
75-108 cm 4-24 本
2隻目

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!
駐車場の混雑が予想されますので6時迄の集合をお願い致します・・・

今日は2隻です。
シケ後は猿島沖へと南下!
朝から大きな好反応確認でスタートからアタリ活発!
朝一番は少し小振りの中型サイズも元気いっぱいでバシバシ引っ掛かる感じで皆様早めのご対面!
その後は少し難易度上昇も今までに比べればアタリは多めで前回はガリガリの痩せたタチウオも目立ちましたが今日は肉厚サイズ率も高く、これなら十分!
最後まで場所移動もほとんど無くアタリも途切れず、お客様の打率次第では「ご自由にどうぞ!」といった感じでした。
こうなると仕掛けや誘いもある程度いい加減で釣れてしまう状況ですが、またいつ渋くなってしまうかわかりませんので準備だけはシッカリとお願い致します・・・
また使い古しのPEラインはタナボケの原因となることもありますので、なるべく新しい道糸に巻き替えてチャレンジをお願い致します。

釣り場と水深:
猿島沖
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1708155372-1-2384-ck.jpeg 1708155374-2-9230-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:27 | 釣果

2024年02月15日

タチウオ(エサ)
70-105 cm 7-26 本
2番手24本

船長コメント:
★明日は強風予報の為、出船中止です・・・

今日も横須賀〜猿島方面がメインポイントでした。
朝から広域に広〜く、薄〜く散らばった反応で船内ポツン・ポツンと型を見れますがガッチリ群れ固まる気配も無く一日を通してポツポツ・ダラダラの変わり映えのないペースでした。
数の方はソコソコ釣れるには釣れますが肉厚良型率は昨日に比べると少なめで人によっては、ちょい小振りに見舞われてしまったお客様も・・・
昨日から大・中・小混合の群れとなってしまったのか?中々サイズを狙うのが難しくなっていますが、その分アタリは多めです。
明日は吹き返しの北風が強まる予想で出船中止に致しました・・・
週末のご予約をお待ちしています!

釣り場と水深:
横須賀〜猿島
50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ

1707979634-1-4240-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:40 | 釣果

2024年02月14日

タチウオ(エサ)
70-108 cm 10-39 本
1隻目 2番手33本2名様
タチウオ(エサ)
70-108 cm 10-33 本
2隻目 2番手30本

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定です!風は後半からの予報です・・・

今日は凪で2隻で出船です。
横須賀沖にて反応は広域に!
今まで口を使わなかった魚か?新群れか?は定かではありませんが少々小振りの中型サイズもまじっている分アタリは活発!
勿論、今までの肉厚良型も多数でサイズは選べませんが冬タチらしからぬアタリ数。
20尾越えのお客様も多数で釣れ過ぎでした。
このアタリがいつまでも続くとは思えませんので引き続き仕掛け対策は万全にお願い致します・・・
明日は春一番の予報ですが風は後半ですので出船致します!
金曜日は吹き返しの北風が強まる予報ですので微妙〜な感じです・・・

釣り場と水深:
横須賀〜猿島沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1707893689-1-5163-ck.jpeg 1707893691-2-8834-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:52 | 釣果

2024年02月14日

LTアジ ショート便
16-30 cm 31-62 匹
62尾2名様

船長コメント:
本日詳細簡単に・・・
25cm級の中アジまじりでポツポツと順調〜!
50尾前後のお客様が多数でした!

釣り場と水深:
川崎〜本牧
20M~30M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 15:50 | 釣果

2024年02月12日

タチウオ(エサ)
80-112 cm 0-17 本
2番手13本、ツ抜け4名様、残念オデコ1名様

船長コメント:
★明日は定休日です・・・水曜日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定!タチウオ船はオモリ80、60号の準備をお願いします!

今日も朝から反応は確認!
スタートから船内ポツン・ポツンと前半戦は渋いなりにも皆様にアタリが廻り続々とご対面成功〜。
中盤までは昨日よりも良いペースだったんですが速い上層潮が差し込んでからはアタリ数も減ってしまい失速・・・
全く釣れないことは無いのですが地味〜な釣れ具合となってしまい、ヘンテコな潮が終盤戦までしつこく残ってしまい欲言えばもう一盛り上がり欲しい所でした。
残念ながらお一人様だけ残ってしまいましたがほとんどのお客様がオカズ分以上は確保成功〜!
2.5mの逆テーパー仕掛けは必須ですが作り方が悪いと意味がありませんので、上手く自作できないお客様は声を掛けて下さい・・・
船宿、船内販売もございますので今の時期だけは釣り具屋さんの市販品は使わない様にお願いします。

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい→薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ

1707725936-1-8013-ck.jpeg 1707725938-2-5864-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:09 | 釣果

2024年02月12日

LTアジ ショート便
13-30 cm 12-55 匹

船長コメント:
今日は冬眠中(?)のショート鯵にも出船。前半バースはまぁまぁのメイン、後半は本牧方面にて小ぶりまじりでした。本船は好食いする場所ハマらず各所で低活性の拾い釣り。それでも最終的には適当に纏まり55、44、43、40、36、35・・12匹! アタリまくり、山ほど、目いっぱいは釣らせてあげれませんでしたが概ねお土産捕獲!
次回、水曜日確定です!

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
20M~30M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1707725371-1-4680-ck.jpeg 1707725371-2-8767-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 17:08 | 釣果

2024年02月11日

タチウオ(エサ)
80-112 cm 3-18 本
1隻目 ツ抜け3名様
タチウオ(エサ)
80-110 cm 0-14 本
2隻目 オデコ1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!

3隻目 1〜12本

今日も3隻で出船でした。
いつも通り朝から広域に魚影は確認!
昨日同様、少し潮が速めで流れてポツン!時折2、3人同時ヒットもあれば間が長い時間もあったりで掴み所のない釣れ具合・・・
潮の緩んだタイミングからは少しアタリ数は増えましたが今日は昨日よりも難易度上昇気配か?アタリが出てからの打率がもう今ひとつ上がらず勿体無い場面も!
そうこうしているうちに今日は折り返しの上げ潮の到来が早く後半戦は失速となってしまいました。
3隻で残念ながらオデコが1名様・・・
もう少しでツ抜け!なんてお客様も多かったので、もう少しだけ平均値を上げたいところでした。

で、毎度のことですが今の時期は特に!仕掛けの選択が悪いと闘えません・・・
釣り具屋さんの2mの市販品はアタリ激減ですので無理して購入しないで下さい!
フロロ4号+チモトナイロン14号(15cm弱)で全長2.5mの逆テーパー仕掛けは必須です。
細かい所では接続部分の良し悪し、針の種類やハリスの硬さでもアタリ数が違ってきます!
仕掛けだけは妥協の無い様にお願いします。
わからないお客様は船宿の方で全て揃いますのでご利用下さい!
 

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:曇り

1707633771-1-103-ck.jpeg 1707633772-2-5652-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:28 | 釣果

2024年02月10日

タチウオ(エサ)
80-112 cm 1-22 本
1隻目 ツ抜け11名様
タチウオ(エサ)
80-115 cm 2-18 本
3隻目 18本2名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定です!オモリ80号をメインに使用致します・・・
★駐車場の混雑が予想されますので6時迄に集合をお願い致します・・・

2隻目 1〜14本 2番手12本3名様

本日は3隻で出船でした。
いつもの場所にいつも通りの反応!
潮周りも大きくオモリ80号で狙いました。
前半は潮もやや速めで出足はスロースタート。
何処かでたまに釣れ上がる位でしたが潮が段々と緩むにつれてジワジワとアタリも増えてきました。
とは言え落とせば即アタリなんて程、甘いものではありませんので地道コツコツと打率を上げられたお客様は貯めることができました。
そんな訳で3隻で半数のお客様がツ抜け成功!
5本もあればオカズには十分な魚ですので欲張らず1本、1本大事にお願い致します・・・
引き続き仕掛け、誘いのどれかが狂ってしまうとマグレもありえない状況です。
特に仕掛けだけは市販品は使わず妥協無しでお願い致します・・・

※針で迷われてるお客様はオーナーさんのサーベルフックX 2/0 の購入をお勧め致します。
また腕の柔らかい天秤は仕掛けの動きが吸収されてしまうのでお勧めできません・・・
安物でいいので腕の硬いものをセレクト下さい!
高い=釣れる訳ではありませんのでご注意下さい・・・
 

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1707548727-1-9701-ck.jpeg 1707548728-2-9540-ck.jpeg 1707548729-3-5571-ck.jpeg 1707548729-4-7089-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:01 | 釣果

2024年02月09日

タチウオ(エサ)
80-112 cm 1-21 本
2番手15本、ツ抜け11名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定です!潮周りが大きいのでオモリは60、80号の準備を必ずお願いします!★駐車場の混雑が予想されますので6時迄に集合をお願い致します・・・

今日も朝から大きな反応健在!
スタートから船内ポツ・ポツと皆様続々とご対面。
昨日に比べると少しアタリは少な目で個人差が出てしまいましたが、この時期としては十分な状況・・・
お昼過ぎまでは地味ながらも何とか順調でしたが後半戦は上げ潮と共に水温上昇・・・激渋となってしまい本日の勝負アリ!
半数以上のお客様がツ抜け達成でお土産になりましたが、どうしてもお1人様だけ・・・
ちょっと終わり方が微妙な感じでしたので3連休不安ですが明日はどうなるか!?

※道糸は消耗品ですのでケチらず定期的に巻き替えましょう〜!
また針の種類1つでアタリ数も変わりますので良くない物はやめときましょうね。
とにかく仕掛けは重要ですので困ったお客様は替え針の船内販売も100円でございますのでご利用下さい・・・

 

釣り場と水深:
中ノ瀬南
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1707462272-1-8445-ck.jpeg 1707462274-2-656-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:54 | 釣果

2024年02月08日

タチウオ(エサ)
80-112 cm 6-22 本
1隻目 2番手20本2名様
タチウオ(エサ)
80-110 cm 1-29 本
2隻目 2番手23本、3番手20本

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定です!

冬休み明け大勢のお客様にご来店頂き2隻で出船でした。
昨日は少し口を使ったとのことで期待して出船!
開始から前回同様の大きな反応を捕らえ投入。
「あら不思議?」先週末はあれほどアタリすら出なかったのが嘘に様にスタートから船内ポツ・ポツと順調な釣れ具合!
サイズも良型多く混じり一日を通してアタリが完全に途切れることはありませんでした。
打率の個人差は致し方無いところですが仕掛け、動かし方さえ間違わなければアタリは多めに出ていた様です。
そんなんでツ抜けのお客様が多数で、この時期としては文句無しの内容!
肉厚主体ですので、まずは5本も釣れればお土産になります。厳しい時は厳しいので欲張らずにチャレンジをお願い致します・・・
そして、引き続き仕掛けは全長2.5mの逆テーパー仕掛けは必須です!釣り具屋さんの市販品では中々太刀打ちできませんので自作ができないお客様は無理して購入せずに船宿でお求め下さい。
替え針は100円で船内販売ありますので飲まれて切れの場合はチモトを交換致します!

釣り場と水深:
中ノ瀬南沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい→薄濁 -
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1707376910-1-9455-ck.jpeg 1707376912-2-2031-ck.jpeg 1707376914-3-3493-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:12 | 釣果

2024年02月04日

タチウオ(エサ)
80-105 cm 2-13 本
2番目10本

船長コメント:
★5日(月)〜7日(水)迄冬休みです

今日は朝から冷たい雨となってしまいましたが欠員無しで出船できました。ありがとうございます・・・
こんな寒さなので少し位、気の利いたアタリ方をしてくれれば良いのですが状況は昨日と大差無く、大きな反応の上を一日プカプカと浮いているだけ状態。
たまにスイッチが入ると突如2人、3人巻き!なんてこともありますがイマイチ釣り方の正解がわからない状況でした。
ただ、一つ言えるのは「アタったらバラすな」ですかね〜!
相変わらず魚は沢山居ますので休み明けに期待しましょう〜!

釣り場と水深:
中ノ瀬南
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨→曇り

1707030005-1-7435-ck.jpeg 1707030006-2-8897-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 15:52 | 釣果

2024年02月03日

タチウオ(エサ)
80-105 cm 1-11 本
1隻目
タチウオ(エサ)
80-105 cm 0-6 本
2隻目

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定です!

今日は2隻です。
明け方からの強風が残り近場の細切れ反応からスタート!
しかし反応バラバラもいいところでやむを得ず退散、シケ覚悟でいつもの中ノ瀬・八景方面へと南下しました。
こちらは連日同様、反応だけは確認できますが動きもありアタリも渋々・・・
中盤は全くアタリすら出ない状態に等しい時間帯もあり今日は「今、釣って下さい!」なんて場面も無くお手上げギブアップです。
大きな反応は出ていますので明日はもう少しでも口を使って頂きたいものです。
寒くなりそうですので防寒対策は万全でお願い致します・・・

釣り場と水深:
川崎〜中ノ瀬
30M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北 強い
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 16:59 | 釣果

2024年02月03日

LTアジ ショート便
16-28 cm 8-76 匹

船長コメント:
今日は久々にショートLTアジ船み出船。
35m程の深みで開始から中型混じりで船内ポツポツとアタリ順調〜!
寒い日が続きお客様の出足は遠のきますが魚は居そうですので今後も楽しみですね。

釣り場と水深:
本牧
35M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北 強い
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:晴れ

posted by 中山丸 at 16:56 | 釣果

2024年02月02日

タチウオ(エサ)
80-110 cm 5-20 本
20本2名様、ツ抜け11名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジに確定です!5日(月)〜7日(水)迄冬休みです・・・

今日も近場はスルーし横須賀、中ノ瀬、八景方面へ!
スタートから反応は見れていましたが朝方は上げ潮残りで水温も高めで群れ落ち着かず・・・
次第に動きも止まり大きな反応となってきましたが昨日に引き続き難易度は少々高め。
ちょっとした仕掛けの違いや、誘い方の強弱、間の取り方でアタリが出る人と出ない人の差が出てしまいましたが船内ポツン・ポツンと全くダメでは無い状況でした。
中盤に短時間ながらチャンスタイムもありましたので、そこで釣るか?釣らないか?が勝負の分かれ道となった様でした。
そんな訳で今日は丁度半数のお客様がツ抜けでしたが欲を言えばもう少しだけ平均値を上げたかった感じ・・・
逆テーパー仕掛けなら何でも釣れる!といったもんでも無く、ここ数日はその中でも仕掛けを選んでアタリ出る傾向があります。
チモトハリスの素材、使用する針でも変わって来ます!
チモトは柔らかめのナイロン、針は軽めが基本です

釣り場と水深:
中ノ瀬
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:曇り

1706858074-1-4867-ck.jpeg 1706858075-2-4590-ck.jpeg 1706858076-3-1531-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:03 | 釣果

2024年02月01日

タチウオ(エサ)
80-108 cm 5-21 本
ツ抜け14名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船に確定です!5日(月)〜7日(水)迄冬休みです

今日も浅場はスルーして八景〜横須賀方面でした。
前半の上げ潮残りは魚に動きがあるもののアタリは順調!船内ポツポツと早めに皆様ご対面成功〜!
連日の如く下げ潮に変わった頃からは難易度UPで中々手強かったですがムズ面白いタチウオ釣り!
アタリが全く無い訳では無いので集中力が大事です。
後半のもう一伸びに期待しましたが活性は変わらず前半を除いては一日ポツポツ・ダラダラといった感じでしたが皆様オカズには十分な位確保できました。
浅場にもまだ群れは残っていますし、引き続き期待していきましょう〜!

※これから先はハリス切れとの闘いとなってきますので逆テーパー仕掛けは必須です!
市販品では中々太刀打ちできませんので仕掛け対策は万全にお願い致します・・・

釣り場と水深:
八景〜横須賀沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:曇り

1706771426-1-6744-ck.jpeg 1706771427-2-9928-ck.jpeg
posted by 中山丸 at 16:02 | 釣果