各乗合船は、予約制となっております。

ご予約・お問い合わせは、
044-233-2648
までお気軽にお問い合わせください。




7月9日(水)よりタチウオ船開始です!

いよいよ7月9日(水)より今シーズンのタチウオ船を開始致します!来春までのロングランとなりますが今シーズンも皆様のお越しをお待ちしております・・・

出船: 6時45分(帰港15時頃)
料金: 11000円(税込、エサ、氷付)
道糸: PEライン2号厳守(太いのは勿論NG、細過ぎもNGです)
オモリ: 釣り場、タナにより40、60、80号を使い分けます

※レンタルタックルの準備はございませんので、ご注意下さい

※当店は天秤釣り専門店です!ルアーは先端部、一部開放していますが上級者様のみの受付となります

※テンヤの使用は禁止ですのでご注意下さい・・・
 

7月9日(水)よりショウサイフグ船開始

金子船長担当でショウサイフグ船がスタートします!
美味しいフグですので是非、遊びにいらして下さい・・・
釣れたフグは勿論、有資格者が処理をしてお渡し致します!

※当面の間は平日メインに土日はスポットで出船していきますので出船日はカレンダーの確認をお願い致します

出船:7時
帰港:15時〜15時30分頃
料金:11000円(税込氷、餌1パック付)
餌:アルゼンチンアカエビ 追加1パック500円
仕掛け:カットウ仕掛け10号(持参のお客様はオモリ15号、20号の準備もお願い致します)
道糸:PE0.6〜1号厳守(0.8号推奨)
※必ずリーダー4号1.5m程を入れて下さい

席取りについて

当店の座席の確保は先着順となっております。
開店前にご来店のお客座は門の前から順にクーラーボックスorバッカン等の荷物を置いてお待ち下さい!
4時30分前後の開門と同時に順に船へとご案内となりますが、その時点で不在の場合は無効となります(4時過ぎには桟橋でお待ち下さい)のでご注意下さい・・・
また、不在の同行者様分の四つ角確保は禁止ですので並びでの座席確保をお願い致します!
 

タチウオ船のオモリについて

1754893875-1-9544.jpeg
強制ではありませんがオモリの形状はなるべく胴突きオモリまたはスカリーの使用をお願い致します・・・
小田原型や異形のオモリは二枚潮時にはオマツリの原因となる場合がありますので、ご協力お願い致します

2025年08月17日

タチウオ(エサ)
65-112 cm 3-50 本
50本2名様、3番手48本

船長コメント:
★18日(月)〜21日(木)まで夏休みです!
22日(金)はタチウオ船、ショートLTアジ船、ショウサイフグ各船予約受付中です!

今日も猿島沖です。
朝から反応確認ポツポツとスタートも一日を通して少し2枚潮気味でここ最近の中ではオマツリも少し目立ってしまいました。
少しテクニカルな時間帯もありチョイムズ面白い展開となってきましたが経験豊富なお客様はそんな状況下でもバシバシ掛けていました。
そんな訳でちょっと個人差が出てしまいましたが、まだまだ好調持続!
明日から夏休みとなりますので金曜日からのご予約をお待ちしています。

釣り場と水深:
猿島周辺
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1755406404-1-2815-ck.jpeg 1755406405-2-632-ck.jpeg
13:47 | 釣果

2025年08月17日

LTアジ ショート便
18-28 cm 30-99 匹

船長コメント:
今日は近場バース脚替えでポツポツとアタリ繋がってくれエリア変更なしとなりました。南西風やや強め、立地的に岸壁からの返し波で少し海ゴチャゴチャしましたが船酔い者も出ず薄め人員で割り当ても良かったのか半数以上のお客様が50匹UPの豊作に!

釣り場と水深:
川崎沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1755406023-1-4036-ck.jpeg 1755406023-2-8900-ck.jpeg
13:45 | 釣果

2025年08月16日

タチウオ(エサ)
65-115 cm 5-40 本
8号船 2番手39本
タチウオ(エサ)
65-115 cm 12-40 本
6号船

船長コメント:
★明日はタチウオ船、ショートLTアジ船に確定です!

今日も2隻で猿島周辺海域です。
朝から反応確認も宙層ダナで動きがありイマイチのスタート・・・
その後は徐々に動きも落ち着いてきましたが今日はアタリが多く出せる人と出せない人、掛ける人と掛けられない人の差が少し出てしまいました。
後半戦は良型サイズも多く今日はメーターUPも多くまじりました!
明日は夏休み前のお盆休み最終日ですが、もう1日頑張っていきましょう〜!

※逆テーパー仕掛けを自作されるお客様も多くいますがパイプを入れてしまうと意味が無くなってしまいます!

釣り場と水深:
猿島周辺
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1755329747-1-4604-ck.jpeg 1755329749-2-2258-ck.jpeg 1755329752-3-8115-ck.jpeg
16:29 | 釣果

2025年08月16日

LTアジ ショート便
17-30 cm 7-94 匹

船長コメント:
貸し竿チャレンジのお客様も多かったですが各自オカズ分以上は確保成功〜!

釣り場と水深:
横浜沖他
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1755319497-1-2970-ck.jpeg 1755319497-2-5523-ck.jpeg 1755319497-3-3929-ck.jpeg 1755319497-4-1387-ck.jpeg
13:43 | 釣果

2025年08月15日

タチウオ(エサ)
60-108 cm 7-49 本
8号船
タチウオ(エサ)
60-110 cm 10-47 本
6号船

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻受付終了、ショートLTアジ船に確定です!
5時30分迄の集合をお願い致します・・・

今日も2隻です。
朝から反応健在!船内ポツポツと順調にヒットも昨日より少し難易度UP。
それでも、まだまだ楽勝に釣らなくてはいけない状況でして手慣れさんはバシバシと掛けていました。
毎度のことですがタチウオ釣りはタナ取りと仕掛けで釣果の半分以上は決まります。
とにかく慣れないお客様や経験の少ないお客様程、悪い物を使わないことが第一です!
今日も針先の外のに開いた針を使用のお客様は物足りない結果に終わってしまいました。
船宿で販売の仕掛けは全て通年使用できるオーナー様のサーベルフック2/0使用となっておりますので自信の無いお客様は釣具屋さんで無理して購入せず受付時、船内での購入をお勧め致します・・・

釣り場と水深:
猿島周辺
50M~60M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1755235568-1-4741-ck.jpeg
14:22 | 釣果

2025年08月15日

LTアジ ショート便
18-30 cm 6-50 匹

船長コメント:
本日も近場から様子見ながらいきました。
ですが型見るだけで状況激変!
3カ所目でようやく地味ながら型見る程度も我慢効かずに転々と。

途中良型主体にポツポツ型見れるポイントあるものの難易度は高め、誘いが合う方はコンスタントに!
それでも長くは続かずに、ラストも地味な食いで時間となってしまいました。

反応はあるので明日も期待していきましょう!

釣り場と水深:
川崎〜本牧
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1755233537-1-9218-ck.jpeg
13:49 | 釣果

2025年08月14日

タチウオ(エサ)
60-115 cm 21-50 本
8号船 50本4名様
タチウオ(エサ)
60-115 cm 8-40 本
6号船 1桁1名様

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定です!
5時30分迄の到着をお願い致します・・・

今日も2隻で猿島沖周辺です。
朝から反応も落ち着きシケ前の様な大きな反応でバリバリ活発!
アタリが多い分、ちょっと小振りも多めでしたが特に中盤までは難易度は低くタナ取り、仕掛けさえ間違っていなければ投入の度にアタリは出ていたかと思います・・・
タチウオ釣りは道糸でのタナ取りが基本中の基本ですので色分けマーキング無しのPEラインの使用やリールの水深計でのタナ取りは論外です!
今のうちに基本をマスターしておいて下さい・・・

釣り場と水深:
猿島沖
40M~50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1755148472-1-2544-ck.jpeg 1755148476-2-4756-ck.jpeg
14:10 | 釣果

2025年08月14日

LTアジ ショート便
18-30 cm 11-60 匹
60尾2名様

船長コメント:
本日は近場から順々に行きました。
開始から型出しで、コマセが効いてくるとポツポツと!
本日、数カ所周りましたが何処も同じ様な食いで、潮も澄んでいるせいか時折ダブル、トリプルもあるものの一匹づつが多くコツコツと貯めていきました。
平均的にアタリも周り50匹台の方もちらほらと。
ハリス1.5号の仕掛けは必須です!

釣り場と水深:
川崎〜本牧沖
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1755146102-1-9909-ck.jpeg 1755146102-2-895-ck.jpeg
13:32 | 釣果

2025年08月13日

タチウオ(エサ)
65-118 cm 13-43 本
8号船
タチウオ(エサ)
65-115 cm 4-48 本
6号船

船長コメント:
★明日はタチウオ船2隻、ショートLTアジ船に確定!どちらも受付終了です。
5時30分までの集合をお願い致します・・・

今日も2隻で猿島周辺です。
今日は朝から微妙〜に群れに動きがあり少し難易度UP!
その分ナイスサイズ率は高めで船内ポチポチと順調と言えば順調。
途中、潮が速めの時間帯もありましたが変なことさえしていなければ一日を通して飽きない位にアタリは出ていて30本クリアのお客様も多くマズマズの内容!
一頃の何でも簡単に釣れちゃう時期は過ぎた様子ですが道糸での正確なタナ取りと変な仕掛けさえ使わなければアタリは適度に出るかと思います。まだまだ、つまづく時期ではありません!
 

釣り場と水深:
猿島沖
50M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1755060888-1-6582-ck.jpeg 1755060892-2-6230-ck.jpeg 1755060895-3-8972-ck.jpeg 1755060896-4-9256-ck.jpeg
13:49 | 釣果

2025年08月13日

LTアジ ショート便
18-30 cm 12-52 匹

船長コメント:
後半失速も中盤まで順調〜!
レンタルチャレンジのお客様もオカズになりました。詳細後ほど・・・

釣り場と水深:
本牧沖他
15M~20M

海況:
水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1755057557-1-9810-ck.jpeg 1755057557-2-8201-ck.jpeg 1755057557-3-1164-ck.jpeg
12:56 | 釣果